昨年の3月に結婚、12月に妊娠が発覚した

初マタ44才(現在34w4d妊娠9ヶ月)ですうさぎ


最近、家にいる日はメジャーリーグと大相撲

観戦をエアコンのきいた部屋でするのが日課

になりつつありますルンルン


とくに相撲は今まで見る習慣が全くなかった

のですが、両親が見ていたので、なんとなく

一緒に流し見していたところ、興味が湧いて

きまして…とても面白く感じています笑ううさぎ


私の注目ポイントは力士の皆さんではなく、

ズバリ「行司」の皆さんびっくりマーク


1人でやっているのかと思ってたけど頻繁に

入れ替わり立ち替わり色々な行司さん登場気づき


服装も装備もまちまちで、終盤に近づく毎に

お召し物もゴージャスになってきます電球

(着物や軍配などの素材や柄にも注目しています)


声の出し方や細かい所作も、人により個性が

あって、見ていてワクワクしてくる笑ううさぎ


なので、取り組みはそっちのけで、基本的に

行司さんをガン見して楽しんでいます笑


あと、あまり目立たないけど実は色々な役割

をしている「呼び出し」のお仕事や立ち回り

も調べたら奥が深い電球


意外と多くの方が携わって進行されているの

だなぁ…と、知れば知るほど感心ですスター


日本の伝統スポーツ「相撲」の魅力を発見

して新たな楽しみ方を知りました拍手

(あと観客席に座ってるお客さんの反応も地味に面白い)


もちろん、お相撲さん同士の対戦や色々な技

のかけ合いも普通に面白く、見る所が多くて

地味に忙しい笑ううさぎ


さて、今日は劇場版「鬼滅の刃」無限城編を

観に映画館に行きましたびっくりマーク


鬼滅は大好きで、妊娠前に一時期ハマってた

岩盤浴で休憩中に原作全巻読破しています気づき


映像が伴うと技の迫力が増したりするので、

毎回どの様に表現されるのかとても楽しみに

しています笑い


出産前の映画館は、なかなか大変でした。

同じ座り体勢が、思ったより続かなくてアセアセ


隣の席が小さいお子さんのいるファミリーで

途中でちびっこがぐずりだして、お父さんが

抱っこして観始めたので、横の席が1つ空き、

ちょっとゆったりできました。ラッキースター

時々、体勢を整えながらなんとか最後まで

鑑賞する事ができました汗うさぎ


猗窩座のエピソードシーンでは、やっぱり

涙が込み上げてきてしまいました泣くうさぎ


公開4日目でしたが、入場者特典をいただく

事ができました飛び出すハート

ポストカードは伊之助でしたびっくりマーク



かなり体力消耗したので、妊婦さんの映画

鑑賞はお腹が大きくなる前か、ガラガラの

映画館(周り気にせず楽な体勢がとれる所)

が良きかな、と思いましたアセアセ


途中、姿勢が辛くなって、なんとなく集中

できなかったので…アセアセアセアセ


帰ってきて一息ついて横になり休んでたら

ポコポコと胎動歩く急に元気になった気づき

慣れないところで大人しくしてたからね笑


お出かけも良いけど、やっぱり家が1番

落ち着くしポコポコしている気がしますニコニコ


疲れたので、明日は家でゆっくりしようと

思いますうさぎ

昨年の3月に結婚、12月に妊娠が発覚した

初マタ44才(現在34w2d妊娠9ヶ月)ですうさぎ


先日の、転院病院での初診の時のこと病院

助産師さんとの面談で、チェックシートの

記入を促されました。

(シートはハイリスク妊娠を点数で診断するものです)


4点以上はハイリスク妊娠に対応可能な病院

での妊婦健診と分娩の必要性について主治医

と相談して下さい、と記載されていました。


私は、1問目の質問でいきなり5点泣くうさぎ


 Q:お産する時の年齢は?


 15才以下    1点

 16〜34才 0点

 35〜39才 1点

 40才以上    5点


ていうか、

年齢だけで他の項目のチェックするまでも

なく5点ってめっちゃ厳しくないはてなマーク汗うさぎもやもや

まだまだ質問いっぱいあるのにガーン


改めて高齢出産がリスクが高いことを認識

する瞬間でしたアセアセ


この病院はもともとハイリスク妊娠対応の

病院で、紹介状にも「ハイリスク妊娠」と

書かれていたのでどうこうっていう訳でも

ないけど今になって初めてこの言葉を目に

したので少し衝撃でした汗うさぎ


ハイリスク妊娠枠で予約もとられてた様で、

診察の時に入る部屋の札「ハイリスク妊娠」

となってましたアセアセ


子宮筋腫があるから「ハイリスク」なんだと

思っていたけど、まさか年齢だけで既に分類

されていたとは笑ううさぎ笑い


今さらですが一つ勉強になりました電球


ハイリスク妊婦、出産日までどうか平穏に

迎えられる事を願って…びっくりマーク


引き続き頑張りまーすうさぎ気づき



カロリー、ハイリスクはてなマーク

チョコバナナクレープ食べました飛び出すハート

昨年の3月に結婚、12月に妊娠が発覚した

初マタ44才(現在34w1d妊娠9ヶ月)ですうさぎ


昨日、ようやく出産日が確定したので、

今日は京都の「わら天神」さんへ安産祈願に

行きました。出産予定の前月9日に、神様に

安産を祈願する「九ヶ月九日参り」です電球


語呂合わせで苦(九)を越(九)えると読めること

から流産などの危機を乗り越え無事に九ヶ月

九日を迎えられた感謝と、この後の安産を、

祈願するものですお願い


本当は7/9に行く予定でしたが、出産予定が

決まっていなかったので延期して今日お参り

してきましたおやすみ


安産祈祷を申し込みさせていただいたので、

出産予定日の1週間前から15日間、毎朝、

神職の方が名前を読み上げて安産祈祷して

いただけます虹


予定帝王切開で日程が決まっているので、

順調にいけば、ちょうど入院から退院日

までカバーする日程なのでありがたい拍手


お下がりとして母乳がよくでるようご祈祷

された甘酒と赤ちゃんの前掛けをいただき

ましたほんわか (画像はホームページより)



快晴の京都はとっても暑かったですが、

道中は車移動だったのでなんとかバテず、

体調良い時お参りできてよかったですお願い