そんな年頃
今朝、目覚めてすぐに点けたTVで見た『ボクらの時代』
自分と同世代の女性達の会話でふと気になったワードが出たから録画ボタンをポチ←そのまま二度寝
そう!そのワードは‘‘ ホットフラッシュ ’’
今年の4月くらい、在宅勤務が始まった頃
家でパソコンカチカチやってたら たまに暑っ!と感じる事があった
まだ暑い時期では無いのに何だ?と思ってたけど、もしや?とゆー疑念
6月に入り、出勤が始まった頃には気にならなくなってた
8月になり梅雨も明け酷暑の夏がやって来た
午後になり、暑っ!と思い『ん?もしやまたホットフラッシュか?』とパタパタやってたら
目の前の若いコちゃんが「私もさっきから暑いと思ってました」って
もうこの時期はただ暑いのかホットフラッシュ😵💦なのか分からんと思ってたのだが…
夏休み、ずっと家でウダウダしてたら何だか定期的にカーッと暑くなり🥵数分間汗が噴き出てその後冷えるの繰り返し
また来たな
ずっと家でエアコン点けっ放しで自律神経乱れて更年期症状爆発

命の母買わんとイカンやろか⁉️
罪と罰
先週の金曜日に家に帰っていつもの如く何やってるかなぁとTVの番組表を閲覧
WOWOWで三浦春馬の舞台の再放送があったので録画しといた
【罪と罰】
トルストイ?と思ったけど、ドストエフスキーだった
トルストイは【戦争と平和】だね
実家の本棚にあったような…世界文学全集的なね
今なら読む気になるけど、子供にはね〜(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
舞台って見たこと無いんだけど、3時間20分以上あるの←一気に見れなかった〜
ぶっ通し?みんな全部覚えてるの?誰もトチらない?
この舞台、舞台上に常に大勢の演者が居る←こんなもの?
実際の舞台を観たくなってきた
しかし、軌跡を追ってしまうわね
まだまだこれから放送予定のものもある
いろいろ語りたいこともあるけど、、、ココまで