
無印ボトムス祭り
何色にも合わせやすい白黒オンリー
何を買ったかとゆーと…
撥水ストレッチは店舗にてビビビっときた3点
漁民パンツはネットでポチっとな
撥水ストレッチはポリエステルの厚手シャカサラ素材で肌に纏わり付かない
TシャツもMUJI
スカートの裾がちょっと絞り気味で大股で歩けない←歩かないけどね
ゆるめなナチュラルファッション系のダボパンツ
テーパードパンツは日常的に頻繁に使うのでつい手に取りがち
トップスもMUJI(半額だった)
この手のプルオーバーもいくつあるんだか…
面白い形だけど、使いやすくて何枚も買ってしまう
UNIQLOのはコットンだけど、こちらはポリ混でサラっとしてる
MEN'S ONE SIZEとなっているこの漁民パンツ
ウエスト140cm ヒップ150cm ワタリ幅40cmと50cmで左右で違う面白いパンツ
折り畳んでリボンで縛って穿くデザインがツボ
折り方は自由なのでラップ風に巻いてみた
こーゆーのタイプね
漁民パンツ
黒豆茶
今日はコレを会社に持っていった
毎日1本はお茶を買ってるのをやめようと…
プラゴミを削減するのです
週に2,3回は行ってる無印良品
無印の店舗に給水機があり、自由に入れられるのです←フィルターを通した水道水です
今回はこの水のボトルを買ってみた(bottleはいっぱい持っているんだが…)
粉末の黒豆茶が300ml用なのでお水を300mlくらい入れる(会社はウォーターサーバーで)
さっと溶けていくけど、だまだまになっちゃうからシャカシャカシェイクで溶かす
このボトル用の粉末茶はこの黒豆茶とルイボスティーがある
今度はルイボスを買ってみよう
どちらも10本入り390円←ペットボトル10本買うよりはるかに安いよね
コレ飲んでたら斜め前の女子が目を丸くして
『ウイスキー🥃飲んでるのかと思った』(⊙⊙)!て
アタシ、どんだけアル中やねん
自分で詰める水のボトル用黒豆茶
自分で詰める水