造顔マッサージ
歳には勝てない・・・
ってな訳で、いろんなサイトを覗いた結果・・・


コチラの2点をお買い上げ
両方で1200円くらい
成分は、アタシのオーガニック本によると化学成分がいっぱいだけど、ここは少し目を瞑って・・・
良心的な値段だし~、成分もパーセンテージまで表示してるし~、
殆ど全ての商品に詰め替え用があるなんて、ちょっとイイ感じよ・・・
今までいろんなトコで田中さんの情報を見てきましたが、正直ピンと来なかった
田中さんの数年前の姿と今を比べてるのをTVでも見ました
確かに数年前はおばぁさんみたいだった(失礼)のに、今は自身の年齢を感じさせないお顔です
でも興味無かった・・・
なのに~、なぁぜ~
冬になり、毎日エアコンの下で晒した顔が皺っちゃくれていることを認めてなかったのよね~
写真に写った自分の醜い顔
これはイカンと一念発起
飽きっぽいのでいつまで続くか知りませんが、今はやる気マンマン
これで10年前の顔に戻れるかしら~
- 田中宥久子の造顔マッサージ (DVD付)/田中 宥久子
- ¥1,995
- Amazon.co.jp
朝食ではありません

朝食は食べないのでこんな晩飯もあり

ってか、創作意欲ナシなの
いつの間にか十五穀米も無くなってるし…
そんな時は納豆ご飯
あと、同僚の"ママ手抜き弁当"に入ってた単に炒めただけのピーマンが
何とも食べたくなったので豚肉と炒めてみた
でもねKちゃん!!食器洗いのスポンジがピーマン臭だったよ~( ̄ー ̄)
お昼♪

創作うどん屋?みたいなお店 樂旬堂【坐唯杏
】
上は黒胡麻鶏だしうどん

うどんもこしがあって美味しいです
そしてもう一つ変わり種
カルボナーラうどん
今度はコレとねば3うどんを食べたいな
- JR 池袋駅 5分
- 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-31-1 バロックコートB1 ※2008年1月17日現在の情報です
みかん星人

近所の八百屋さんで1ネット300円
まぁまぁお安いんじゃないの~
ここのオバちゃん、とっても気さくで好きなの
気軽に声掛けられると、アタシまで気のイイ人になっちゃう
無愛想な脱力人なのに・・・(。・ε・。)
それはそうと、アタシ、トマトにもウルサイけどみかん
にもウルサイ
だってみかんの国の人だから~♪
↑ は300円の割にはなかなかよい外見をしております(光過ぎてるけど写真程ではない)
アタシの好みは
小振りで平べったいものを選ぶと大体中の皮も薄くて食べやすい
味もただ甘いだけでなくみかんの酸味もあるものが好き
以前、クチコミネタで『みかんの白いスジ取る派?取らない派?』ってのがあったけど、
機を逸しましたが、
アタシは・・・

300円みかん、味もヨカッタです

※ちょっと余談だけど・・・

1週間郵便受けを溜めてたら、こんなんなっちゃった~(TωT)
DM・カタログ、要らないよ
片付けるのが面倒臭い・・・(_ _。)
久々パウンドケーキ

パウンドケーキを焼いたのさ
一番簡単だし、自分で作るから変な防腐剤も使わないし安心だもんね
パウンドケーキは英語でポンドケーキ(pound cake)というらしいよ
小麦粉、バター、卵、砂糖を1ポンド(1pound)ずつ使って作る事から名づけられたそう
なので、材料の計量が簡単
本日は胡桃をいれてみました(ちょっと焼きムラがあるけど・・・)
忘れちゃうので、自分メモを
計量
薄力粉1cup:100g
上白糖1cup:110g
ハイ、失礼しました
そして、カフェオレを一緒に
ホントはカプチーノが飲みたいんだけど、エスプレッソマシーンはないのでね
先日会社で
「カフェオレとカフェラテとカプチーノはどぅ違うの?」という話になった
ans.
カフェオレはドリップコーヒーを使い、カフェラテはエスプレッソがベースなんだって
カフェラテとカプチーノはどちらもエスプレッソがベースなんだけど、違いはミルクの量
カフェラテの方がミルク量が多いのは判る
だってカプチーノの方が好きだから
( ̄□ ̄;)!!

年末の大掃除用にクエン酸と重曹を買ってみた
『お掃除手帳』なるものがついていて、キッチンやお風呂場の掃除方法が書いてある
風呂場の鏡の水垢をキレイにしたかったの・・・
この汚れにはクエン酸水を湿らせたキッチンペーパーを貼り、上からラップをして2時間
を、実践してみた
すると、

おまけに

ちょっぴりショックで、やる気をなくし年末はこのまま放置して実家に帰ったんですが・・・
この3連休でリベンジと再度お掃除手帳を開く
何々重曹に少しずつ水を加えてペースト状にしたもので磨くのを失念してました
お掃除やり直します(`・ω・´)ゞ
まだまだ楽しいの~♪
マリオかっ!!!
ケータイの待受けが可愛くて楽しくて・・・
いろいろあるのよ~
このLISMOちゃん、大晦日にはK1や紅白を見てましたよ~
番組が終る時間にはエンドロールまで出るし、
月は満ち欠けするし 夜の11時頃には風呂入るし
その後はふとんに入って寝ます


3時にはお茶の時間 時々出てくるドコモダケ
ケータイを開いては和んでるアタシ
羽田でまた?
本日WOWOWで『着信アリ』3部作を一気に見て、どんより寂しくなったアタシです
そんな事はさておいて、
夏に続き、羽田に到着してまた買い物をするアタシでありました

また、【よーじや
】かいって思った通りにダーが「また行ったんか?」っつってた
上は、
ポーチもあったんだけど、巾着がなんだか可愛かったため巾着購入
併設のよーじやカフェの抹茶クッキー
2500円以上買うと貰えるミニあぶらとり紙
まだあるよ~

まゆごもりシリーズ
以前ハンドクリームを使ってて、やさしいフローラルの香りと使い心地に満足してました
その入浴剤にまず惹かれました
そして石鹸もあったのでお買い上げ
入浴剤、早速使ってみたけど乳白色でもなく単に透明で入れるとニュルニュルって感じ
お肌がしっとりする感じがする~
けど、底がヌルヌルして滑りそうになるので注意
もう一つ、化粧落としチーフって海綿スポンジっぽいんだけど、
クレンジングミルクを使うときに良さそうだったので買ってみました
こういう時って経済観念Oになっちゃうのだね~
ここで終らないのがアタシ

まずはコーヒーを物色
紅茶もと思ったけど、紅茶は沢山あるので見送り
所詮コーヒー党だしね
それと、よく見かけるトートBAG
すご~く小さい5cm~10cmくらいのミニトート
に惹かれたけど、実用的にSサイズを購入
さぁて、これから小栗君の『カリギュラ』でも見るかぁ~