GEL Nail みたい



金スマ面白かった

記事とはカンケー無いけど、BackのPC画面がのんピースだったもので・・・
PLAZAでずら~っと並んでたコチラ

まるでジェルの艶!輝き!
年末から暫くGEL NAILを施していて自然に伸びて自分でポロっと外してしまった為に
爪がボロボロ(;-;)
すごーく短くしてないとすぐ割れてしまう
あと3mmくらいでキレイな爪に伸び変わる
もう少しのガマン
ジェルってキレイだけど、マメにサロンに行けないとトンでもないことになっちゃう

そこで、宣伝に釣られたこのTOPCOAT
“ジェルのようなトップコート”
普段マニキュア塗っても、トップコートまでは塗らないんだけど・・・
塗ってみると~~~
普通のトップコートと同じじゃないかしら・・・

まっ、爪の上の方がガサガサ状態なので、コレを塗って艶々爪にします
そして、2代目Boof


1代目Boofがドロボー

ず~っと品切れだったけど、やっと入荷されてた
かわぇぇ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Teapot~Afternoon tea~

緑


こんな日にはバルコニーでハーブティー

ウソ!バルコニーには何にも置いてません
テーブルと椅子を置くくらいのスペースは十分あるのだけど、
置いちゃうと掃除が面倒だから・・・(-""-;)
ハーブティーに凝ろうかなと思って、またまたAfternoon Tea でガラスのTeapotを購入
形から入るのさね
でもね、ハーブティーを買うの忘れた-----ヘ(゚∀゚*)ノアヒャ
ハーブTeaはまた後日・・・仕方ないからCoffee飲もうっと

鎌倉五郎~和菓子屋のモンブラン~

コレ載せるの忘れてた(〃∇〃)
芋栗好きを釘付けにした
鎌倉五郎 和菓子屋のモンブラン-小波-
約10cm四方のモンブラン

銀座三越限定品です



栗と薩摩芋のきんとんを生クリームと栗の甘露煮と渋皮栗を裏ごしした2色の栗のペーストで包みました。
栗のペーストが小波の様に波打ち、お口の中で、ほろほろとくずれ栗の香りと美味しさが広がっていく。
和菓子屋ならではの味わいのモンブランです。

一番下が栗と薩摩芋のきんとんね(栗の粒々も入ってるよ)
真ん中が生クリームね
一番上の黄色い方が甘露煮のペーストで茶色い方が渋皮栗の裏ごしペーストとゆうことですね
商品の説明を読んで初めて知ったし~ヽ(*'0'*)ツ
この生クリームとの相性が抜群で割合も絶妙
下のきんとんがやはり和菓子屋のモンブランと云わしめる存在感だわね
これは、初めて


chef'n Pepper&Salt Mill

こちら、シェフィンのソルト&ペッパーミル です
Afternoon Tea の限定カラーです
随分と前から欲しいなぁ~とは思っていたものの、持ってるし・・・と思い留まってた

フツーの黒
彼是4年程使ってるかしら
胡椒挽きってプレーンなものは大概両手で廻してってのが多いけど、
これは、片手で両耳をニギニギすれば挽けるから料理の時に便利なの
だから、

実は料理用と食卓用の大小があったり・・・

だったらやっぱり要らないでょ!って感じだけど、
ピンクが欲しいんだも~んヘ(゚∀゚*)ノ
ほんわらび

今日は朝から、新宿で会議
会議とは言っても、大御上が言いたい事言って、業務品質向上を謳い
勝手な配点を決めて “オマエラ、ヤレヨ!”って言われる会議┐( ̄~ ̄)┌
言うのは簡単なんだよ!やってみろよ

やり切れない気分はさて置いて
銀座三越で試食して、結局買ってしまったこちら

京都の藤菜美(ふじなみ) とゆうおだんごのお店のほんわらびもち
あのですね、コレ写真では伝わらないほどのやわらかさ(⌒¬⌒*)

ね~(-""-;) どう撮れば美味しそうに見えるだろう・・・わらびもち、難しいな
アタシの貧困なボキャブラリーでは文章でも伝わらない
このやわらかさ、耳たぶ級・・・ダメだ (_ _。)
希少な本わらび粉を使用してるので普通のわらび餅より数段やわらかいのだそう・・・
楊枝で刺して食べるのが難しいくらいやわらかいの
そしてきな粉にお砂糖は入ってないらしく、きな粉本来の甘さ
甘過ぎず上品なお味です

置いとくと、アメーバみたいにデロ~ンってなっちゃうくらい( ´艸`)
本日中にお召し上がり下さいって、そりゃ次の日には食感が違うだろうなぁ
食べましたとも。。。この写真の3倍くらいの“ほんわらび”を
LE CAFE de Joel Robuchon
今日は午後から日本橋で研修
友と相談の上、日本橋でランチをしようとゆうことに
前日に検索して行ってみたかったトコ
日本橋 高島屋 2階にあるル・カフェ・ドゥ・ジョエル・ロブション (LE CAFE de Joel Robuchon)
ランチとしては高そ~
と思ったけど、“たまに”だからいいだろう・・・
中に入ると赤と黒の世界
11万個のスワロフスキーのカーテンだそう・・・
マブシイッ
何を食べたかったって、ロブションでハンバーガー
高級店でJUNK FOOD
ハンバーガーと言っても、Bunsと中身、ソースがバラバラに出てくるの
で、自分で挟んで食べるのです
タノシーッ!
このお肉を~
トマト
や玉葱
と一緒にこのパンに乗せソースをつけて挟む
お好みな感じでハンバーガーを作って食べる
テンション上がってたさぁ~
ケータイで撮りまくりだし~( ´艸`)
グリルされたお野菜もお肉も美味しかったし
〆て2,100円なり~
サスガに飲み物を頼むと3千円超えはイタイので水でガマン
研修前に自販機でペット茶を買ったのでした・・・(_ _。)
友と相談の上、日本橋でランチをしようとゆうことに

前日に検索して行ってみたかったトコ

日本橋 高島屋 2階にあるル・カフェ・ドゥ・ジョエル・ロブション (LE CAFE de Joel Robuchon)
ランチとしては高そ~

中に入ると赤と黒の世界

11万個のスワロフスキーのカーテンだそう・・・


何を食べたかったって、ロブションでハンバーガー

高級店でJUNK FOOD


ハンバーガーと言っても、Bunsと中身、ソースがバラバラに出てくるの
で、自分で挟んで食べるのです





このお肉を~



トマト


テンション上がってたさぁ~

グリルされたお野菜もお肉も美味しかったし

〆て2,100円なり~

サスガに飲み物を頼むと3千円超えはイタイので水でガマン

研修前に自販機でペット茶を買ったのでした・・・(_ _。)
- ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション[ロブションカフェ]
- 地下鉄銀座線 日本橋駅 1分
- 〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋2F ※2009年4月15日現在の情報です
お風呂でパック

黒木瞳のCM に引っかかっちゃった
大人の「可愛い」を、見せてあげよう
お風呂で3分 GRACE SOFINA 薬用 美容液パック
まずは簡単なマッサージで血行を活発にした後
そのまま3分間じっくり肌をパック
美白・保湿成分を角質の奥底まで届けて、
パックの後はくすみの原因となる古い角質まで洗い流します
お風呂で湯に浸かってる間に出来て、そのまま洗い流せるから簡単
フルサイズと2週間お試しサイズがあったので、小さいお試しサイズでお試し
しかし、パッケージを見たら

50才からの肌に。って・・・

sweet

また、1-Click注文してた
すぐ届くのよね~、次の日には届いてるヽ(*'0'*)ツ
送料も掛からず、しかもポイントで割引されてた
こんな簡単じゃ、考えて思い留まる暇もない┐( ̄~ ̄)┌
誰?この前“もう終わり”って言った人
今回はね、やっぱり付録

cherのチビeco Bagとポーチ
秋冬Collectionの付録にあったカーキ色eco Bagと同じ大きさ

よくある青赤白のトリコロールカラー

意外と付録ポーチとか使ってんの、アタシ

- sweet (スウィート) 2009年 05月号 [雑誌]
- Amazon.co.jp