ほんわらび

今日は朝から、新宿で会議
会議とは言っても、大御上が言いたい事言って、業務品質向上を謳い
勝手な配点を決めて “オマエラ、ヤレヨ!”って言われる会議┐( ̄~ ̄)┌
言うのは簡単なんだよ!やってみろよ

やり切れない気分はさて置いて
銀座三越で試食して、結局買ってしまったこちら

京都の藤菜美(ふじなみ) とゆうおだんごのお店のほんわらびもち
あのですね、コレ写真では伝わらないほどのやわらかさ(⌒¬⌒*)

ね~(-""-;) どう撮れば美味しそうに見えるだろう・・・わらびもち、難しいな
アタシの貧困なボキャブラリーでは文章でも伝わらない
このやわらかさ、耳たぶ級・・・ダメだ (_ _。)
希少な本わらび粉を使用してるので普通のわらび餅より数段やわらかいのだそう・・・
楊枝で刺して食べるのが難しいくらいやわらかいの
そしてきな粉にお砂糖は入ってないらしく、きな粉本来の甘さ
甘過ぎず上品なお味です

置いとくと、アメーバみたいにデロ~ンってなっちゃうくらい( ´艸`)
本日中にお召し上がり下さいって、そりゃ次の日には食感が違うだろうなぁ
食べましたとも。。。この写真の3倍くらいの“ほんわらび”を