自分の中の、自分ではないもの | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

きのうは射手座の満月でした。


チャートには書かれていないけど、ドラゴンテイルが射手座の29度にあり、月は射手座の15度。ゆるい合ですが、これくらい離れていても、部分月食となります。(完全に合わさると皆既食になる)

テイルは前世のカルマみたいなものと関連する上、他人を表す7ハウスでの満月だから、悪縁切り〜みたいな意味合いもあるのかと。


昨夜、ひょんな縁から、ヨガと体のオンラインお話会のホストをつとめて、ヨガの先生、整骨院の先生の話を聞いていたのですが、

『自分の一部だと思っているけど、じつは自分ではないもの』

というトピックが、非常に印象に残りました。

他からくっついた様々な概念が、自分の一部を作り上げている。それは普通のことなんだけど、自分のこころのありかがしっかりしていないと、それに振り回される。

昨今話題の自粛警察なども、これなんでしょうね〜。身体感覚が薄くなりがちな時代の中、心がどっかにいってる人は多そうです。


なんて他人事のようにいいますが、ここ最近、実は私も、自分の中の自分でないものを、まざまざと自覚させられる流れにありました。

ただでさえ憑依体質というか、わたし、大好きな人、ものの考えを、批判する間もなく取り込んで一体化するクセがありまして。一旦ハマるとどこまでもいく。

それが友達か男か、はたまた作品か宗教かメンターか。それによって色んな風合いが出ますけど、私にとれば、起こっている現象は全て同じです。本人にとっては「恋してる」という感じ。

自分でないもの(他人の成分)を一旦大量に呑み込んで、自分を変容させていく。

けっこう、心身に負担がかかるんだけど、もうこれは自分のライフスタイルというか、生き方の趣味なんだろうなと思っています。(蟹座の金星がこの仕事をしてる気がしてます)

で、そうやって蓄積してきた数年分の「いらないもの」が、ここ2週間くらいで急に出てきた。それは人の愛や親切だったり、経験など、一般的に「よい」とされるものも含まれるのかもしれません。

これはなんなんだ、と翻弄気味だったけど、星を読んでブログ書いていま納得。そうかこういうことだったか、なるほどなるほど。


私にとっての「悪縁切り」は、この「他人成分」だったようです。

自分の中から他人を追い出すことで、外界では、他人と、より上手くやれるな、と思いました。

私の中にあると、違和感すぎて叩き出したくなるものでも、外にあれば、尊重できるし、より強く愛せる。距離感って大事。

心身が病気レベルに達する前に吐き出せるのは、我ながらしぶといなと思います(笑)


2週間後には、蟹座での金環日食がありますけども、「自分の中」の純化の流れは、まだまだ進むでしょう。

今年は蟹座エネルギーが熱い。(新月2回起こるし、今年の春分図のアセンダントも蟹座だし)

「Stay Home」とか蟹座ワードすぎてヤバイ。笑
ちなみに最近流行りの「Social Distance」は水瓶座的なワード。

これから数年、水瓶座が強い時代が訪れるのですが、「Social Distance」に先だって「Stay Home」が全世界の人間に強制されたのは、驚きとしか言いようがなく。

蟹座と水瓶座は150度の関係で、元来共通項がほぼないサインなんですが、この関係が合わさると、軋みながら、これまでの不可能を超えて新しいものを作り上げていきます。

これからどんな時代になるんだろう。

確かなのは、自分自身のこころのありかが、これまで以上に大事になること。そして、自分とはちがう「他人」へのリスペクトが大事になること。

と、いうわけで、2回目の蟹座新月が起こる7月末までは、自分の内面を掃除する強制力がすごいと思われます。。。私の蟹座金星も、まだまだ仕事するかもね、、、((((;゚Д゚))))


メッセージは、縁のある他人が運ぶ。

神は遠くの観念ではなく、あんがい、そこにいる友達とか、行きずりの他人だったりするんですよね。(伝わるかとは思いますが、私の使う「他人」は、家族を含む自分以外のすべての愛すべき他者であり、冷たい意味ではありません)

射手座満月の蝕の日に、素敵な気づきをいただいた奇跡。

心の中で、要らないものと決別したおかげで、むこう10年、いや下手すると20年、自分の現役時代に取り組みたいことへのビジョンが、見えた気がしました。


さて。

今日は店はお休みで、いつもの料理教室に、オンラインで参加です。楽しみだな(*´艸`*)