日記の間が空いてしまいました。書きたいときに書くことにしているのですが、そうするとムラっ気が出ますね。
新月前は何か、内にこもって考える感じになって、いまいちアウトプットの気分にはならなかったけど、ちょっと抜けたかな。
今日はお初の方がたくさん来てくれて、不思議な話をたくさんしました。
龍とか、前世とか、つくばセンターに見られる生命の樹の構造とか……なんか濃かったな
上の写真は、龍の話をした後に空に見えた不思議な雲!

カタギ(?)の仕事をしていたら決して出会わないであろうお話に会えるので、この仕事はおもろいです(笑)



今日は新月明けってことで、毎月恒例の、新月のアファメーションもといお願い事を手帳に書きました。
書いたことはだいたい忘れちゃうのですが、忘れた頃に検証してみると、アレ?叶ってるじゃんっていう案件がありまして……
最近びびった件は、去年の8月くらいに「大きい冷蔵庫(400Lくらい)を譲ってもらいました」「大きい洗濯機を譲ってもらいました」とか、めちゃくちゃ虫のいいこと書いたのですが(笑)
年明けに、知人から本当に貰うことが叶いました
しかも冷蔵庫とか、ガチで400L……こわっ(笑)(笑) 洗濯機も想定以上の、なんと乾燥機能付。

でも、手帳見るまでそんな都合のいいことを書いたことも忘れていた(笑)
本当に有り難く、毎日うそみたい!と思いながら、豊かな気分で使わせてもらっています。
何年もやってるのでなんとなく傾向がわかったのですが、これね、「本当に欲しいもの」は叶うね。本当はどうでもいいものは、叶わない。
よく「引き寄せ力」とか言いますが、ある意味これって、「本当に欲しいものがちゃんとわかる力」だと思います。
でも人間て、外側の損得とか、他者承認とか、色んなものに惑わされる。それで、ほんとは全然欲しくないものを、欲しいとか勘違いしてしまう。本当に欲しいものの代わりにね。
自分と仲良くするというのは、自分が本当に欲しいものを、自分でわかってあげること、ですね。



さて…今月書いたことは、どれくらい叶うかな?
何を書いたかは、ひみつです(笑)