Sillurian Map シルリアン・マップ | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

{29996045-0414-4D33-8C70-8EEEF044111E:01}

最近のよっちゃんのライフワーク。

はるか昔、古生代シルル紀(4億2千万年前くらい)の、世界地図を描いています。

想像ということではなく、関連記事、論文を参考に、数学、物理のエッセンスも取り入れながら

詳細なマップを描きたいのだそうです。

想像の世界とかではなく、リアリズムをもって、今の世界を見るように見れたら、面白い…と。

そのために、筑波大の図書館にもなにやら出入りしてます(笑)(一般の人間でも、ID取ると出入りできるんですよニコニコ なお卒業証書があると、1年間有効のIDがもらえます)

まあ、その道の同級生や先輩、先生からしたら笑われそうですがw

誰にも頼まれない勉強や研究、超楽しそうですよにひひ

よっちゃん、学生時代も、研究内容はともかくマップとか図だけは、綺麗だって定評があったしね得意げ(本人は美術的に美しく仕上げてただけ)


プレートの動きや地球のダイナミクスに思いを馳せているタイミングで、なんだか小笠原震源の不思議な地震が起きて

災害とかそういう観点では、心配になることが多いけど、地球って凄いなーと、今更思うんですよね。(これは、主に私が)

地球の内部は、こうだ、って、高校の教科書にも書いてあって、理論上は色々わかったような気になるけど、実は誰も見たことないし、詳細は、あまりにわかってないことが多いわけで

人間って小さい~
地球って大きい~

不思議不思議~(笑)

生きてるって、素敵ですねえ( ^ω^ )
(私は、科学者には向きませんね 笑)

{24AA2E25-7E68-48AC-ABB8-7956CA229426:01}

今日はカフェはお休みなので

コーヒーを飲みながら、のんびりしていますニコニコ