初めて夢を見た日の記憶 | もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲ブログ

もっくん珈琲オーナー、タロット&占星術占い師、三児の母のもっくんの日常、店のお知らせ、考えていること。

夜見るドリームの話です。ふと思い出したので…

生まれて初めて夢を見た日を、明確に覚えています。3歳のときです。残念ながら悪夢でした(苦笑)

当時住んでいたマンションの祖母の部屋、和室だったのですが、そこになぜか大蛇がいて、食べられそうになるというストーリー。

部屋の襖はかたく閉まり、祖母と弟は、なぜか部屋の中の檻に閉じ込められ、助けてもらえない。(なぜか父母は登場しない)

逃げ回って、いざ食べられる!!となったときに、『おかあさん!!!』と叫び、その自分の声でガバッ!!と起き上がって夢が終了。

暗いいつもの寝室で、となりで両親が寝ていて、あれ??と現実への切り替わりに戸惑う自分。

『ああ、これが話に聞いていた夢ってやつか…やれやれ』

そういう趣旨のことを思いました。

3歳のくせに、なんか人間として一丁前な気分だったんです(笑)悪夢がどうこうというよりは、そのドヤ気分をふと思い出したので、ブログに書いてみました。


龍ちゃんももうすぐ3歳。

たまに『一丁前なつもり』を発揮して、

『ママにはちょっとむい(無理)だから、りゅちゃんがやってあげりゅから』

とか言います(笑)


3歳、意外と大人な気分なんだよなあ。ということを、まあなるべく尊重してあげようと思いますにひひ