mokkoはネットで本を購入する。
色んな作家の本を読んでみたいから、新しく本を購入するには
本の表紙とアラスジと書評が購入のポイントだったりする。
今回購入した本の中に、表紙が可愛くって、書評もよかったものがあった。
あらすじは、オペラとミステリーのパロディSF?みたいな感じだった。
で、読み始めたのはいいものの、読んでいて苦痛なのよ・・・
1/4ほど読んだところで、読むのは諦めた。
パロディーを活字で読むのはmokkoには合わないと判断!
キャラは可愛いから、アニメで見るなら楽しいと思うんだけどね・・・
そして、今更ながら気付いた。
書評って、面白いと感じた人が書いてるんだよね・・・
mokkoも自分のネット書店では、面白いと思ったものだけ感想を書いてる。
面白くないものは、削除してるもんね・・・
やはり気付くの遅いんだなぁ~
で、読書は我慢してするものじゃないから、即、次の本を読み始めた。
途中で読むのをやめたのはこれで3冊目かなぁ~
書評を書く人って、本当に面白そうに書いてくれるから
スッカリ騙されてしまいます。
シリーズ物も早く読まないといけないんだよねぇ~
来年の後半に第二部をスタートできればって著者が言ってたらしいから
それまでに、あと11冊?・・・まぁ~何とかなるか?なるのか?
(-公- ;)ウーン・・・
しかし、初体験の作家の本が溜まってるのよね・・・気になるし・・・
シリーズ物のスタートが遅れたら、お預けくらうことになるし・・・
お預けってつらいのよねぇ~
結構、お預けくらってるシリーズ物があるのよ。
小野不由美に夢枕獏に恩田陸にアン・ライス・・・
しかも、mokkoは文庫で読むから更に待つことになるでしょ・・・
待つのって嫌だわぁ~