雛祭りの前日に桃の花を買いに行ったら
菜の花とセットになって売っていた。
春だなぁ~って気分にしてくれるよねぇ~(p^_^q)
花言葉は「豊かさ、財産」
別名:油菜(あぶらな)、花菜(はなな)、菜種(なたね)
菜の花が咲く頃に降り続く雨を
菜種梅雨(なたねづゆ)というそうです。
「春の長雨」「春霖(しゅんりん)」のほか、
菜の花をはじめ色々な花を催す(咲かせる)という意味で、
「催花雨(さいかう)」という別名もあるそうな・・・
こうしてみると、日本語って素敵ですよね♪