大正幽霊アパート鳳銘館の新米管理人(4) /竹村優希 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

 

発売日:2022/9/21
文 庫:272ページ
ISBN-13:978-4041129548

鳳銘館に新しい住人あらわる! 
爽良と礼央のもどかしい距離にも変化が…?

爽良が、ちょっと不思議な洋館アパート鳳銘館の
管理人になって初めて、新しい住人が入居することに!
それは管理人代理を務める御堂吏の従妹の碧(あおい)。
碧はグラフィックデザイナーの仕事をしており、
個性的な美人だが案外気さくなさっぱりとした人柄で、
爽良は安堵する。
だが御堂とは霊への対処をめぐって壁が残ったまま。
幼馴染の礼央とも、彼から意味深な接触を受けて以来、
爽良は上手く話せずに、避けがちになってしまっていた。

そんな折、碧が心霊絡みの仕事を手伝っている寺から、
大量の雛人形を鳳銘館に持ち込んできた。
雛人形の中の1体に、霊が潜んでいるが
なかなかその尻尾を掴ませない。
なんとか、その霊を見つけ出して捕まえたいというのだが、
爽良は霊に翻弄されてしまう。
さらに、碧と礼央が話す姿を見て、なぜか胸が

苦しくなって……?
---------------------------
オカルト成長物語 シリーズ第4弾

洋館アパート鳳銘館の新米管理人となった爽良は
未熟さゆえに、御堂を怒らせてしまった。
また、裏庭で発見したガーデンセットとテーブルの
すぐ横に設置された巣箱から発見した写真。
庄之助の大切なモノ探しがはじまった。

第一章 御堂の従妹の碧(アオイ)が入居することになった。
    体調不安を自覚する爽良と、碧の視線。
    自分の内側に何かいると気付いた爽良は・・・
    
第二章 碧が持ち込んだ20体ほどの雛人形。どれかに
    憑いているらしいが、巧妙で特定できない。
    そんなある日、雛人形の声を聞いた爽良は・・・

番外編:離れた巣箱の住人
    裏庭のガーデンセットに一脚のチェアを追加し
    玲央が手伝ってくれたのだが、昔、玲央に
    約束を破らせたことを思い出し・・・

まさかの寺にも男性優位の思想があった!
まぁ~昭和生まれだと、家では長男が重要
当たりまえにそう思ってたんだけど、時代は変わり
ついて行かないといけないんだけどねぇ・・・

向けられる思いの全てを否定する超マイナス思考の爽良。
心の面での成長は、他人が教えてくれる事ではなく
気付く」ことが必要。

爽良は「嫉妬」という感情すら知らなかった!
色んな事を諦めるように自分を納得させていたから
しょうがないとはいえ、イラっとするくらい鈍い。
だから嫉妬の感情に困惑する様には、少しだけ
溜飲が下がる思いで読んでました(;^_^A

っていうか、わたしの性格が歪むよぉ~(T□T)
それにしても、他人の感情には敏感に対処できてたのね。
結局、霊に教えられる感じにはなったけど・・・

何気にサラっと蘊蓄が入ってるのがいい!
今回は憑依の段階!納得したわぁ~
更に、人形が器だったってことを、改めて実感しました。

やっと爽良が前に進み始めて(´。`;)ホッとしました。