化学探偵Mr.キュリー(3)/喜多喜久 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

 

発売日:2015/6/23
文 庫:331ページ
ISBN-13:978-4122061231

体調不良を引き起こす呪いの藁人形、深夜の研究室に現れる

不審なガスマスク男、食べた者が意識を失う魅惑の“毒”鍋。
次々起こる事件を、Mr.キュリーこと沖野春彦と
庶務課の七瀬舞衣が解き明かす―が、今回沖野の前に、

かつて同じ研究室で学び、袂を分かった因縁の

ライバル・氷上が現れた。
彼は舞衣に対し、沖野より早く事件を解決してやると宣言し!?
----------------------------
シリーズ第三弾。

第一話 化学探偵と呪いの藁人形
     二卵性双生児で、あがり症の兄と万能の弟
     ある日、競技中に弟が倒れ、部屋のベランダには
     呪いの藁人形が??

第二話 化学探偵と真夜中の住人
     助教が恋心を抱いた学生が、突然、研究時間を
     夜中にシフトした。その理由とは・・・  

第三話 化学探偵と化学少年の奮闘
     癌に侵された老犬を救いたいと願う少年は
     沖野の協力で試薬を完成させたが、薬が盗まれた!

第四話 化学探偵と見えない毒
     美食探求サークルの集まりで毒物混入事件発生?
     他大学から来ていた氷上が舞衣を睨み・・・?


以上4篇を収録。
流れとしては、庶務課に相談事が持ち込まれ、
舞衣が意見を聞くべく沖野の元に向かうって感じですが
今回は、沖野が前にいた大学のライバル:氷上が登場
その時の苦い思い出が回想からわかる。
少しずつ登場キャラのキャラの過去が明かされる?

四宮大学の庶務課の「庶務」は
「なんでもアリ」って意味ですから。
いや・・・舞衣は最初からそうだったよね(^◇^;)

好奇心は猫を殺す(イギリスの諺)
猫には九つの命があり、そう簡単には死なない

生き物とされている。
そんな猫でさえ、好奇心のせいで
命を絶たれることもある

このことわざって、結構使われてますよね
それほどポピュラーな戒めの言葉って事なのねぇ
今回も楽しませていただきましたぁ

続きを読もう♪