基本的にビビリです。 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

金曜日にお休みを貰って、インプラントの手術をしました。

2回法というもので、まずは歯茎を捲って、

インプラントを埋め込みおマス。

周りの骨が少ないので、人工の粉末状の骨に、

事前に採血した血液を遠心分離器にかけて、

できあがった自己血液のゲルを混ぜ込んで

足りない部分に追加し、膜を被せます

捲っていた歯茎を縫い合わせて終了です。

9:30に予約して、手術前の歯の掃除をしてから

麻酔をして、手術室に移動してから手術開始

終わってからレントゲンを撮り、インプラントが

無事に入っているのを確認して終了。

待合に移動したら、10:45だったので超順調だったようです。

 

会社の人からゴリゴリ音がすると聞いていたんだけど

DIYでもされているような、ネジを板に埋め込むために

ドリルを使っているようなウイィーンって音が

何度か聞こえたくらいかな?

 

先生の他に助手さんが4人ついていたんですが

ビビリまくっていたのがバレバレで

特に麻酔を打った直後は手が震えているのを自覚してまして

事前に血圧を測るんですが、高くて2度やり直し

手術室に入って、更に血圧を測って、やっとスタート

なんか医療系のドラマの中にいるみたいでした(^◇^;)

 

昨日、消毒しに歯医者に行ったんだけど、腫れも痛みも

ほとんどありませんでした。(´。`;)ホッ

後は、4か月くらいおいてから、状態をみて

また切開して、今度こそ上物を装着して終了

メンテナンスに定期的に通わないといけないけれど

後が楽だというオカンや周りの声を信じましょう。