コロナ蔓延の理由の1つ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

無事に五輪の閉会式も終わり、結果を

ダイジェストで楽しんではいたのですが

期間中も、普通に仕事をしていたわけで、

そんな中、耳を疑うような出来事が・・・

 

コロナやRSウイルスが猛威を奮っている中

別の部署に先月入ったばかり人が、やってくれた。

入った早々に、週に2~3日はTWの契約なので

早くTWをやらせて欲しいと言っていたらしい。

 

仕事も覚えてないのにTWも何もないだろうと

周りを呆れさせていたんだけど

子供が発熱して登園拒否され、自分も微熱があるけれど

子供を親に預けたら出社するという、遅刻の連絡があったそう。

 

( ̄△ ̄;)エッ・・?

何を言ってるの?

子供が熱だした時点で、アウトでしょ。

 

熱の原因もわからないまま、自分も微熱があるのに出社すると??

同じ部署の派遣の子が、電話に対応したんだけど、

モチロン、常識的な説明をした上で、出社は控えてくれと伝えたら

そういう面倒な事になるのなら、これからは

熱を測らないことにしますと答えたそうだ

 

?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?!

そっち?? 気にするところが間違ってない??

 

それだけでも驚いたんだけど、翌日、シラーっと出社した。

同じ部署の子に聞いたら、上司に報告して、呼ばれたらしいけど

何かに感染してたはいたけど、大人にはうつらないから

大丈夫なんです!と言い切ったらしい。

 

なんか、コロナが蔓延してる仕組みが分かった気がした。

こういう普通のモラルを持ち合わせていない輩が

ウイルスをまき散らしてるんだろうなぁ~と思った。

うつらない、うつさない!っていうのが鉄則だと思ってたけど

自分の為に、あらゆる常識を無視する奴が

ここにいた!

そして、常識ある人たちが犠牲になっている!

 

ちなみに、今の派遣先には、インフルとコロナの細かくて厳しい

規約があるんだけど、それ以外の子どもが登園拒否される

発熱があった場合の対応とかの規約がなかったらしい。

 

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! それも驚いたけど、これを機会に作るらしい。

ある意味、よかったのか?

 

これは、今時の人という枠には当てはまらないですよ。

だって、会社にはお子さんがいる若いお母さんが結構いて

常識通りに行動していたから、それが当たり前だと思ってました。

 

こういう常識破りは初めてで、

あくまでも個人の仕業です。

きっと、親が常識のない人なんでしょう。

 

ちなみに、mokkoの部署に入った新卒(保険会社に1ヵ月いた)の

女性派遣は、3か月いた中で、2分前に出社したのが2回だけで

あとは、ジャスト(mokkoのパソコン時間:ちょっと遅れてる)に出社か

2~3分の遅刻です。

 

これも、今時の人ではないです。他の人はできてます。

あくまでも、個人です。

 

mokkoは最初に注意してまして、管理社員に

自分から報告してもらいましたが、あとは無視してます。

隣りの部署の派遣さんは、なんて優しいの!!と

感動してました(^◇^;)

こういうだらしのない人っているんですよね・・・

 

ちなみに、この人、現場に出たいと申し出ていて

会社として、派遣会社に許可を取ったり手続きしたりして

無事にOKが出たので、作業着とヘルメットを購入したんですが

現場って、大手ゼネコンばかりなんでね

時間には物凄く厳しいんですよ。

 

とりあえず泣いてもらいましょうと思ったんだけど

一緒に入るSEが、物凄く忙しい人で、彼に迷惑がかかるかと思うと

ものすごく申し訳ない気がします(-。-;)