蚊取り線香のニオイは、あぁ~夏だ!と思うと同時に
何故か懐かしいと感じてしまいます。
仕事帰りに、会社のビルの近くを通ると
蚊取り線香のニオイが漂っているんだけど
割と好きなニオイなので、懐かしい気分に浸ってます(^◇^;)
うちにも一応、常備しておりますが、昔ほど使っていない
リキッドタイプを使っているわけではないですよ。
使う頻度が減ったのかな?
先日、オカンが蚊に刺されたと言ったので
引っ張り出したのが、「プチかとり」
前はラベンダーを使っていたんだけど、無くなったので
普通のプチ香かとりを使用
写真の上にあるのは、携帯用の蚊取り線香ケースらしいけど
商品写真のように、バッグに下げて使うのはないなぁ~
だって、蚊取り線香って、火種が燃えてる状態であるでしょ
煙も始終出てるでしょ。
固定はできるけど、持ち歩けませんからぁ~(^◇^;)
キャンプとか、外で使うなら持ち物にぶら下げるのも
ありなんだろうけど、インドア派のmokkoには不要というか
蓋を外した状態で、何箇所かに設置してます。
熱くなるので、下にガラス製の灰皿とか置いて使ってます。
昔使ってた灰皿も今では鉢の受け皿になったり
蚊取り線香の置き皿になったりと、活用できてます(○ ̄m ̄)