コロナ感染 青森はゼロだけど・・・ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

昨日送られてきたホタテは

オカンの友達(昔の仕事仲間)から送られてきたもので

青森の三沢市におります。オカンの実家も三沢です。

住んでいたのは十和田だけど。

 

でね、オカンは耳が遠くなったから、mokkoが電話で話すことが多い。

昨日、お礼の電話をしたついでに世間話をしたんだけど

コロナの話になってね、青森ゼロですよね?

凄いですよねぇ~って言ってみたら

集団感染が確認されたクルーズ船

ダイヤモンド・プリンセスに、三沢市のご夫婦が乗っていて

騒ぎの後、既に戻ってきているんだって。

 

しかも、オカンの友達が好きで、よく利用している温泉の

ご夫婦だったらしい。経営者ってことか?

!?(゚〇゚;)マ、マジ...

未だに何もないから、大丈夫だったんでしょうって・・・

そんなヘビーなことになっていたなんて・・・

ここは素直によかったですねぇ~と言ったんだけど

どうやら不安は別のところにあるらしい。

 

三沢と言えば、ベースがある。

米軍と自衛隊とJALが同じ滑走路を使っている

この際、滑走路の件は置いといて、別の問題があるらしい。

米軍からインフルエンザや、最悪コロナが

入って来るかもしれないという不安があるそうだ。

言われてみれば、そうだよねぇ~

 

オカンの実家も、昔はお店をやっていて、米軍関係者の

お客さんが多かったし、オカンがやっていたアパートも

米軍向けのアパートだった。

なんせベースが、オカンの実家の裏というか、すぐ近く。

町なかには普通に米軍関係者がいる。

沖縄のようにピリピリした雰囲気はまるでない。

 

mokkoがゲロ甘のお菓子が好きになったのは

ベースで売っているケーキとかを小さい頃から

普通に食べていたからだったりする。

それくらい身近な存在だったんだよね。

 

でも、考えてみたら、米軍の人達だって、実家に帰るだろうし

ウイルスを運んできてもおかしくはないよねぇ・・・

更に、JALだって、似たような不安要素ではあるよねぇ

どこが感染源になってもおかしくないんだよね・・・

 

はやく、この騒動が治まってくれるといいなぁ~(-。-;)