ホタテ来たぁ~о(ж>▽<)y ☆ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

オカンの友達からホタテが届いた
予告なしだったので、オカンと二人大慌て
なんせ鮮度が命ですからね

オカンがとりあえずトイレに行っている間に写真を撮る(^◇^;)


22枚入ってましたぁ~о(ж>▽<)y ☆


(「*゚益゚)「 ガオー!!
この状態のところに、指を入れると、パクッと喰いつかれます。

小さい時に、やらかしました(^◇^;)

早速、貝から中身を外す


ちなみに、この状態で動きます。
初めて見た時はビビリました。

ホラーですよ。

グニョッグニョって音をさせながら
横に回転するように動きます(〇o〇;)

イカの場合と違って、ホタテは個々に作業できるので
ボールを準備して、貝柱と外套膜(ヒモ)と生殖巣(白:雄、赤:雌)
を残して、それ以外を捨てます。

生殖巣が隠れてますね(^◇^;) ウロの横に心臓あります。

ちなみに心臓と眼は意識してなかったぁ~

食べられるところと捨てるところという意識しかなかったぁ

<(_ _)>スンマセン 今更調べて驚きましたぁ

オカンには冷ややかな目で見られ

「イマサラ(-。-;)」と・・・_| ̄|○

 

さて、気を取り直して・・・

この解体する作業は超速攻でやります。
自分たちの手の暖かさで活きが下がりますから。

ちなみに、貝柱だけの状態になっても、筋肉だから?なのか
刺身用に切っていると、抵抗するように動きます。
何というか、感触がキモイ
いわゆる活き造り状態っていうか、そのものですね(^◇^;)

 

そして、画像では隠れていた生殖巣

ボールに入ってる画像には映ってるんですけど見難いので

調理した画像です。甘辛く煮込んだだけ。超簡単手抜き料理。

白が雄で、赤が雌。

いわゆる精巣(白子)と卵巣です。

貝柱は、すぐに食べるもの以外は切って冷凍。

貝ヒモは、mokkoしか食べないので、冷蔵庫

昨日の晩御飯にいただきました(〃▽〃)ポッ