一強突き抜ける時代 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

ネット社会の今はトレンドというか方向性が決まって勢いが付い

たら止まらない感じですね。

その時代の波をどうやって感じ取って掴むか。

米半導体大手エヌビディアの利益が去年と比べて7倍だって。

産業界独り勝ち。

米エヌビディアの純利益7倍超に 2~4月期、生成AI向け好調 (msn.com)

あれだけ騒いでいた電気自動車は何処へ逝ったか。

 

そして知らなかったんですが、スイスのGDPにおける時計の

割合って1.5%くらいなんですね。

トップは勿論金融で。「スイス銀行」っていうくらいだから(笑)

 

時計の位置ってもっと高いかと思っていたんですけど、逆に

日本で考えると時計なんて0.1%にも入ってないでしょう。

そんでもって全世界の時計売上の半分がスイスだと。

 

そこには日本もかなりの割合で入ってると思われます。

シチズン、ミヨタがあるからねぇ。。。

 

全世界の時計マニア界でFMWVは認識度として0.1%くらい

入ってないかなあ。無理か(笑)