旅行中毒日記 -18ページ目

こんな雨続きの日こそ、長ぐつっしょ

私のお気に入りの長ぐつを紹介ドキドキ


雨って髪がうねるし大嫌いだけど、


長ぐつ履くと、陽気になって、ついついぴっちゃぴっちゃやっちゃいますDASH!

なんか童心に返ったキブン(はたから見たら痛いかしらあせる


右はエーグル、左はコムサラブラブ
はんなり~とブログin銀座inアブロード

コムサはこの前ファミリーセール行って、300円だったんだよぉビックリマーク


ラメラメでかわいいの音譜


長ぐつは履くとこんな感じDASH!(寝巻きですまん)

ペッタンコだから、水溜りを走り回れるよぉ★

はんなり~とブログin銀座inアブロード


あ、会社ではサンダルに履き替えてるから問題ないはず・・・宝石紫

(長ぐつ蒸れるから、匂いとかねくつ

郷(恵比寿)

とある飲み会で利用しました。

恵比寿の「郷」


料理もお酒もそんなに印象に残ってないなぁ~わんわん

恵比寿から徒歩3分なので立地は良いかも。


特にまた行きたいとは思わなかったかも。


今後のメモ程度に。

ハンドクリーム対決(フェルゼア VS ジュリーク)

ハンドクリームといえば、ジュリークのローズハンドクリームを愛用していますドキドキ



付けた後のしっとりしててさらさら感がたまらんたまらん合格

それになんといっても香りが最高!



これを付けると良い香りがする~と言われるので、

香水代わりにもつけてますラブラブ


はんなり~とブログin銀座inアブロード


ただ、持続性がいまいちなんですよねー。


一日に何回か付け直すし。



サンプルでもらったフェルゼアは24時間も効果が続くみたい!

これは試してみたい!と使ってみました音譜

はんなり~とブログin銀座inアブロード

匂いは無臭というか、よくあるクリームの香り。(わかりにくくてすんまそーんガーン



付け終わったあとのベタベタ感も好きじゃないなぁ~!




うーん、今日はジュリークに軍配!!パー




スイートポテトまじり

食べたよドキドキ
はんなり~とブログin銀座inアブロード


上にナッツがのってて、さつまいものペーストが乗っかってるクラッカー

はんなり~とブログin銀座inアブロード

味はちゃーんとスイートポテトのあじがする!!!


330円は高いけど、止まらなーい、やめられなーいドクロ




おいちラブラブ!

フレンチ VIRON(渋谷)

友達の送別会を兼ねて渋谷のVIRONのランチにいってきましたドキドキ



ここはパン屋VIRONの2Fにあって、VIRONのフランスパンももちろん

でてきます音譜


一人4000円くらいのコースをたのみました



が、最後のパフェが大きすぎてみんな残しちゃいました。

量かなり多いので、ドルチェ無しコースでも良いかも。


料理はおいしかったー!

またいきたいですドキドキ



前菜
はんなり~とブログin銀座inアブロード


友達の前菜(白レバーのムース)

はんなり~とブログin銀座inアブロード


メイン

はんなり~とブログin銀座inアブロード


友達のメイン(カジキマグロ)
はんなり~とブログin銀座inアブロード


ドルチェ(いちぢくのパフェ)

はんなり~とブログin銀座inアブロード


友達のドルチェ(塩キャラメルのパフェ)

はんなり~とブログin銀座inアブロード

ごち♪

日本橋RSP

心待ちにしていたRSPin東京が募集開始しましたドキドキ

11月13日開催です。


RSPはさまざまな企業やブロガーが参加して、

企業は商品をプロモーション、

参加者は商品のサンプルをいただけるというみんなおいしい企画なんです!!


募集は10月19日までみたいなので、

女性のみなさん急いで!!



前回初めて参加させていただいて、とっても楽しかったです。

おいしーサンプル商品や企業の方の意気込みを聞いて

レポートにも力が入りました★


また、ぜひ参加したいです♪

当たるといいなぁ~音譜


お願いします!



前回のレポート記事はこちら音譜

http://ameblo.jp/mokatime/theme3-10011576157.html#main

ギリシャいってきました★

ギリシャにいってきましたドキドキ


ギリシャは遺産!遺産!遺産!とにかく古い遺産ばっかり!


国土のほとんどが山なんだけど、紀元前から残ってる建物が多くて

たーくさん世界遺産めぐりしてきました★


パルテノンはかなり有名なだけあってやっぱりすごい!!


はんなり~とブログin銀座inアブロード


どこからどうやって撮っても絵になるー!!


(ちなみにこのブログのタイトルの絵もギリシャの世界遺産メテオラだよー)



それともう一つギリシャっていえばエーゲ海!!

新婚旅行者も結構多い所なのです。


エーゲ海でおひるねしたよ~さいこう~音譜

はんなり~とブログin銀座inアブロード





ギリシャで困るのはおみやげ。

ほーんとなんもない。



有名なのはふぉりふぉりだけ。



そんな中で選んだのは、


スーパーとか売店で必ず売ってるこのパッケージ!

つまみ食いしたけど、おいしかったので買い
はんなり~とブログin銀座inアブロード


中はこんな感じ
はんなり~とブログin銀座inアブロード


それと、名産のピスタッチオー!1日エーゲ海クルーズの中で

イドラ島でたーくさん売ってます。



はんなり~とブログin銀座inアブロード


ちなみにイドラ島とかどこでもピスタチオのジェラートあるけど、

なぜかまずい。。。(どこも工場で作ってるやつなんだって)



イドラ島の神殿近くにあるジェラート屋さんは唯一手作りでやっている

お店で美味しいらしいので、行く人はそちらにぜひ!!合格



###


海外旅行でおすすめのオプショナルツアーサイト★

↓海外は個人旅行が多いので何回も利用していますドキドキ

Alan1.net



大島椿

@コスメのヘアーオイルのランキング上位で

かなり気になってた大島椿をゲットしましたー!


はんなり~とブログin銀座inアブロード

私の髪ってば、金髪に近くなってるからぱっさぱさ。。。


ほぼすがる思いで手に入れましたあせる


感想は・・・


かなりイイ!!!口コミばんざい!!



口コミ通りにブロー前に3滴ぐらい手にとってなじませてから

ブローすると、しっとりさらさら~~でもベタつかない!



椿油、ほんとすごい!!!



髪の修復がんばりますDASH!

東北旅行

シルバーウィークを利用して東北(岩手・秋田・青森)に旅行してきましたドキドキ


ルートは

東京→一ノ関(新幹線) →秋田・岩手・青森(レンタカー) → 八戸→東京(新幹線)です♪



一ノ関からすぐ近くにある厳美渓

岩肌のごつごつ感が自然で作られたとは思えないくらい良いです。
はんなり~とブログin銀座inアブロード


秋田の角館に移動して武家屋敷散策。京都の町並みのようで、はんなり。

かなり良いとこです。桜の名所としても有名みたい。
はんなり~とブログin銀座inアブロード


泊まった旅館で食べた岩手の雫石牛。脂がかなり乗ってておいしかったー
はんなり~とブログin銀座inアブロード


2日目のお昼はマツタケわんさか~。マツタケご飯がかなり美味しかった!!

(お店は岩手の「山水」)
はんなり~とブログin銀座inアブロード



日本3大鍾乳洞の岩手の竜泉峡。
はんなり~とブログin銀座inアブロード


ライトアップされてるけど、水が青くてすごくキレイ。
はんなり~とブログin銀座inアブロード


またまた豪勢な夕飯。前沢牛の握り、しゃぶしゃぶ
はんなり~とブログin銀座inアブロード

3日目は岩手の小岩井牧場から。シルバーウィークは激コミ!!
はんなり~とブログin銀座inアブロード


お昼は有名な三千里の冷麺。ウマー
はんなり~とブログin銀座inアブロード


ドライブは八幡平アスピーライン。ここはもう紅葉してた。
はんなり~とブログin銀座inアブロード


夜は念願のきりたんぽ。
はんなり~とブログin銀座inアブロード


4日目は青森の十和田湖で遊覧船。
はんなり~とブログin銀座inアブロード

奥入瀬渓流の阿修羅の流れ。
はんなり~とブログin銀座inアブロード


こちらも奥入瀬。
はんなり~とブログin銀座inアブロード


このあと、八戸で寿司食べて帰りました。


東北は意外に名所名所が離れてるので、車の移動が大変でしたー。

でも、うまいもんたくさんあって、自然も気持ちよくて最高な場所です!






郷土料理で秋を演出

今日はかきあげとはらこ飯を作りましたー!


なかなか美味しそうでしょ♪


はんなり~とブログin銀座inアブロード


なんと、大福の求肥も手作りです!

白玉粉から作れちゃうんだって!


早速家でも実践しますドキドキ