使った化粧品を報告するコスメブログ -8ページ目

<パンテーンから商品提供を頂きました>

 

エアリーふんわりリペア インテンシブヴィタミルク」を使ってみました花(2024年3月~)

 

パンテーン 
エアリーふんわりリペア インテンシブヴィタミルク

(洗い流さないトリートメント)
内容量:125ml

 

パンテーンのベーシックシリーズが、2024年にリニューアルするそうです

 

新しくなった洗い流さないトリートメントを使ってみました

 

<商品説明>
リニューアル発売
PRO-V処方にコラーゲン※を追加配合したミルクトリートメント。お風呂上がりの濡れた髪に仕上げのトリートメントを。バランスの取れたコンディショニング成分の配合処方で、毛先まで髪を守りながら、翌朝も、ハリ・コシ、ふんわり感のある髪を目指せます。リニューアル前と同じ、フルーツと上品な花々が重なり合う清々しい香り。

リニューアル前の製品に比べ、容量もアップし、使いやすい設計のポンプに改良されました。
※保湿成分
ボトルタイプも変わって新登場。


アットコスメ参照

 

リニューアル前に比べると、容量がアップして使いやすい設計のポンプに改良されたのだとか

 

(使い始めにポンプを押してもなかなか中身が出てこなかったのは私だけ?)
 

 

<使い方>

お風呂上りのタオルドライ後、髪の長さに合わせてたっぷりと手に出します。髪の表面からではなく内側から髪全体にすーっと手ぐしを通してなじませます。朝や日中のお手入れにもご使用頂けます。デイリー使いがおすすめ。パンテーンシリーズで使えば、さらに理想的な仕上がりを期待できます。

 

洗い流さないトリートメントなので、私はお風呂上りのタオルドライ後に使っています。

 

 

黄色いこっくりしたテクスチャーで、ベタつくのかな?と思ったけれどみずみずしいテクスチャーで、髪につけやすかったです

 

 

 

つけた後は、ドライヤーで髪を乾かすと、髪の毛になじんで手触りもふんわりしています

あまり使っていなかったのですが、洗い流さないトリートメントっていいですね

 

\ こんな方におすすめ /
 

.細くてぺたんこな髪が気になる方

.ハリ・コシ、ふんわり感のある髪を目指す方

.フルーツとお花の香りが好きな方

 

 

提供元_パンテーン

このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

 

 

配合成分

◇◇

 

<オルヴェオングローバルジャパン株式会社様より提供をいただきました>

 

ベアミネラル「ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション」を使ってみました花(2024年3月~)

 

ベアミネラル
ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション

全10色
内容量:8g
アメリカ製

 

ベアミネラルは、ミネラルファンデーションとブラシ、プライマーを使ったことがありますが、今回はベアプロ 16HR パウダー ファンデーションを使ってみました

 

 

 

 

<商品説明>

リニューアル発売 全10色
16時間*1続く美肌カバー、まずは2週間*1。「つけないよりも、肌によい」高性能パウダーファンデーション。粉感の少ない軽やかさで、気になる部分をひと塗りでカバー。汗や皮脂による崩れを抑え、さらりとした美肌カバーが16時間持続*1します。しかもスキンケア成分*2がキメを整えてうるおいを与え、なめらかな明るさに満ちた美しい素肌へ。衣類やマスクへの付着も少なく、今の時代にぴったりの高性能をクリーン&ビーガンフォーミュラで叶えた、「つけないより、肌に良い」パウダーファンデーション。

*1データ取得済み。(当社調べ。効果には個人差があります。)
*2パイナップル果実エキス・シャクヤク根エキス(保湿)


アットコスメ参照

 

カラーバリエーションは全10色で「フェア 15 ニュートラル:やや明るいピンク オークル系」を使っています

 

 

付属のスポンジがケースの底についていて、スポンジをつかってメイクできます


もちろんブラシを使ってもOKで、別売りのリュクスパフォーマンス ブラシがあります


私はどちらかというと、ブラシで仕上げるのはカバー力の調整もしやすいし、楽しいです

 

<使い方>

 

スポンジあるいはブラシに適量とり、肌に均一に塗布してください。水に濡らした後、固く絞ったスポンジでファンデーションを塗布することで、より高いフィット感のある化粧膜が作れます。

 

早速使ってみましたが、カバー力もありながら、仕上がりも軽めです

ファンデーションを付けると感じていた負担感も軽くて、肌もサラッとしている使い心地も好きかも

細かいパウダーなのでスポンジにつけてメイクしても粉っぽくならずに馴染んでマットな仕上がりに

 


スポンジを水で濡らし、固く絞ってからメイクすると密着感とツヤのある仕上がりになるので楽しいです

私はファンデーションの肌負担が気になっていたので、ファンデーションを付けていることを忘れるような使い心地は、気に入っています

 


 

また、「大切なお知らせ」に記載のとおり、透明プラスチックフィルムの使用を廃止しているため、パウダーが付着する現象が見られていました

 

 

 

\ こんな方におすすめ /
 

.ベースメイクが崩れやすいことにお悩みの方

.ファンデーションの肌負担が気になっている方

.カバー力のあるファンデーションをお探しの方

 

 

提供元_オルヴェオングローバルジャパン株式会社

このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

 

 

配合成分

合成フルオロフロゴパイト・マイカ・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・酸化亜鉛・(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー・ジメチコン・シリカ・ジメチコンクロスポリマー・ミリスチン酸亜鉛・窒化ホウ素・カカオ脂・ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン・クリスマムマリチマムエキス・ブドウ液汁エキス・カンゾウ根エキス・パイナップル果実エキス・シア脂・スクワラン・シャクヤク根エキス・ハイドロゲンジメチコン・酢酸トコフェロール・クェルセチン・ポリシリコーン-2・水酸化Al・ポリソルベート80・メチコン・セスキイソステアリン酸ソルビタン・ケイ酸Ca・エチルヘキシルグリセリン・トコフェロール・水・BG・ラウロイルリシン・安息香酸・フェノキシエタノール・クロルフェネシン・(+/-)酸化チタン・酸化鉄◇

 

 

<株式会社ダリヤ様より提供いただきました>

 

「パルティ カラーリングミルク」を使ってみました花(2024年2月~)

 

2月の3連休初日にパルティ カラーリングミルクの憧れラベンダーを使ってみました

 

パルティ カラーリングミルク

今回使った色→憧れラベンダー

 

パルティ カラーリングミルクは1箱全量でセミロング~ロング程度の長さ約1回分(※個人差があります)使い切りです

 

セット内容には手袋やヘアトリートメントセラムも入っていて、自宅で使うことができるアイテム

 

 

<使い方>

①2剤に1剤を全量加え、キャップをしめ、上下によく振って混ぜ合わせます。
②手に出して、乾いた髪全体にたっぷりぬり、なじませます。
③20分ほど放置した後、よく洗い流し、シャンプー・コンディショナーをします。
④付属のヘアトリートメントセラムで仕上げます。

 

 

今回使ったのは「憧れラベンダー」 私の髪の毛の長さはロングで、過去にセルフブリーチをして、毛先から途中まで茶色で残りは黒です

 

子どもの卒園式や入学式が3月から4月にかけてあるので、髪型を変えようか迷って、毛先は傷み気味でパサついているので、普段はまとめ髪にしています

 

 

パルティ カラーリングミルクは自宅の近くのドラッグストアでも取り扱いがありカラーも全色そろっていたので好きな色を選んで、過去に使ったことがあります

 

カラーリングミルクを混ぜた液はたれにくく、髪につけやすいです
20分くらい置いてから流す時には、色のついたお湯が流れていきます
付属のヘアトリートメントセラムで仕上げるのがお気に入りです

 

 

提供元_株式会社ダリヤ

このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

 

<ニベア花王様からいただきました>

 

ニベアUV ウォータージェルEX」を使ってみました花(2024年3月~)

 

ニベアUV 
ウォータージェルEX

内容量:80g
発売日:2024年2月10日
SPF50+/PA++++
優しいほのかなフローラルアロマの香り

 

みずみずしいテクスチャーのジェルタイプの日焼け止めで、すっとなじんで、軽い使い心地でした

 

 

香りも「優しいほのかなフローラルアロマの香り」で、そのとおりほのかな香りがついていました

 

 

<商品説明>

みずみずしいジェルで強烈紫外線をカット

日やけ・乾燥予防UV
全身にのび広げられ肌なじみが早いジェル
SPF 50+
PA++++
UV耐水性 ★ ★
強烈紫外線から素肌をしっかりまもる


アットコスメ参照

 

ニベアUVシリーズは香りつきのイメージがあったのですが、他のアイテムとくらべると香りはよわめだと思いました

 

<使い方>

 

○適量を手にとり、肌にムラなくのばしてください。
○液が衣服に直接つかないよう注意し、乾いてから衣服を着用してください。
○量が少ないと、日やけ止め効果が得られにくくなります。効果を得るために、充分な量を塗り、こまめに塗り直してください。汗をかいた後やタオルでふいた後などにも、塗り直してください。
○落とす時は、普段お使いの石けんや洗顔料・全身洗浄料などでよく洗ってください

 

べたべたせずさっぱりした軽めの使い心地の日焼け止めだと思ったので、

 

 

冬に比べて肌の露出も増えるので、からだの広範囲に使うのにも向いていると感じました

 

\ こんな方におすすめ /
 

.ウォータープルーフの日焼け止めが欲しい方

.強い日差しの外出時の日焼け止めが欲しい方

 

 

提供元_ニベア花王株式会社

このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

 

 

配合成分

水、エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、PG、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、カプリリルメチコン、セバシン酸ジイソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、エチルヘキシルトリアゾン、トレハロース、マンニトール、加水分解ヒアルロン酸、センチフォリアバラ花水、BG、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、ジラウラミドグルタミドリシンNa、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、フェノキシエタノール、水酸化Na、BHT、香料

 

 

<ADDICTION様より提供をいただきました>

 

アディクション スキンリフレクト セッティングパウダー」を使ってみました花(2024年2月~)

 

アディクション 

スキンリフレクト セッティングパウダー
全2色
価格:4,620円
発売日:2024年3月1日

--------------------
アディクション パウダー ケース
価格:1,100円(税込)
発売日:2024年3月1日
アディクション パウダー専用のコンパクト

 

ADDICTIONより2024年3月1日発売の軽やかなタッチのセッティングパウダー

 

 

<商品説明>

圧倒的透明感のヴェール。
ほのかな光を集めて放ち続ける軽やかなタッチのセッティングパウダー


アットコスメ参照

 

カラーは全2色展開で、

001 Translucent Glow トランスルーセント グロウ
繊細につやめくゴールドベージュ
002 Translucent Pink トランスルーセント ピンク
透明感をもたらすシルバーピンク

今回は「002」を使っています

 

細かいパウダーは光沢感があり、ベースメイクの仕上げとして使うと色と質感を活かします

無香料で、テカリや化粧崩れを防ぎ、さらさらの美しい状態が持続するロングラスティング処方がされているのだとか。

 

 

これからあたたかくなるにつれて、ベースメイクの仕上がりが思い通りにならないと感じていたので、これから欲しかったアイテムでした

 

- HOW TO USE -
パウダーパフもしくはブラシにとり、適量を肌に塗布します。

 

ケースは別売りで、リフィルをケースにセットして使います

 

 

 

 

肌の色になじむ色で自然な仕上がりになるから、使いやすくて、メイクが楽しくなりました

 

 

ブラシは軽め仕上がりだと思うのですが、今は自宅にあったパウダー用のパフを使っていて、ツールも使い分けたいと思いました

 

 

提供元_ADDICTION

このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

 

 

配合成分

 

ブラシは軽め仕上がりだと思うのですが、今は自宅にあったパウダー用のパフを使っていて、ツールも使い分けたいと思いました