3つの難病と日常と -9ページ目

今日の訪問看護



こちらではインフルエンザ警報がまだ継続されています。
ちまたではマスク不足もやもや


どこにいってもマスクやアルコール消毒がありません。。
私は免疫抑制剤とプレドニンを服用しています。


とにかく感染は怖いゲロー
どこに行くにも感染予防のためマスクは着用しているのですが
私の利用している訪問看護事業所は
マスクを着用していませんガーン



病院でマスクのストックがなくなるため
事業所のマスクも回収されて看護師が咳をしていなければ
訪問時はマスクを使用しないように、となったらしい。


わかるけど、わかるけど。。
看護師さんとは濃厚接触するし、
風邪とかうつりやすいんだから
どうにかならないの〜?!滝汗



考えたすえ、今日は看護師さんがマスクしてこなかったから
うちのマスクを提供しましたタラー
「ありごとうござぃます〜ニコニコ」だってポーン
なんかそれもモヤモヤもやもやもやもやもやもや


医療者なのに
聞いたら自分でマスクのストックないらしいし。

うちにも余分なマスクなんてないけど
自分の身を守るためには仕方ないのか。。




看護師さんがマスクをしてこなかったら
当分、提供する日々かもしれません。


私のほうが気にし過ぎなのだろうか。










”クラウドファンディング、スタートしました!”



読んでいただけると嬉しいです。





2020年初ブログ


とーっても遅くなりました。。。
遅ればせながら
明けましておめでとうございます照れ


皆様のブログへはお邪魔していました。
自分のブログは放置。。。m(_ _)m







さて、お正月は主人が9連休でしたびっくり

私が動けないぶん、日頃気になってる場所を
色々掃除してもらいました拍手拍手拍手
感謝ですおねがい合格


一応、去年よりは早く計画をたてて
お節作りを始めたのですが
なかなか進まずギリギリまでかかってしまいましたタラー


来年からはもう少し計画を
しっかりたてないといけないと反省ですもやもや






今年は車椅子生活になってから初めて
初詣に行きましたニコニコ

その話しはまた今度。



皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

今年は
感謝の気持ちと思いやりの気持ち
を大切にしていきたいです照れ