3つの難病と日常と -11ページ目

体外受精

最近、体外受精のために病院通いしてますタラー

病院に行くときは主人と一緒です。。



今回の体外受精は3、4ヶ月前に予約して
その間に人工授精をしながら待つつもりだったのですが
一回も人工授精しないで時間が経ってしまいました。

ホルモンバランスが崩れたのか
あるときから
生理の周期がバラバラになってしまいましたショボーン






いよいよ初めて体外受精をするわけですが、、、
怖いんですえーん

7年前に死産して
入院中に下半身麻痺になって
そのときのトラウマみたいなものが。。

死産がきっかけで
下半身麻痺になるなんて
本当にレアなケースなんでしょうが
そのレアなことが起こってしまってる自分ガーン



大丈夫だろうか・・・・
無事に帰ってこれるだろうか・・・



何か少しでも不調なことがあったら
かかりつけの他科の先生が診てくれるか
夜勤の先生は誰か確認しておくきべきだろうかもやもや


週末、健康祈願の御守を買ってきたほうがよかったかなもやもや


考えすぎとか思われるでしょうけど
本っ当に本っ当に怖かったんですアセアセ


あの数時間で私の人生は変わってしまったガーン



言いようのない不安な気持ち。







どうか無事に帰ってこれますように。


”2019/11/25”



猫さんのこたつ

わが家の犬さん、猫さんたちは
ちょうどいい温度がそれぞれ違いますタラー


特に寒がりなのが猫のうにちゃん猫
小さいし毛がシングルコート?だからかなぁ。。

猫のブリコさんはマシュマロボディーだし
毛がもふもふしてるからか
ポンちゃんと同じくらいの気温で大丈夫ニコニコ


今年は最高気温と最低気温の寒暖差のある日が
多いような気がしますが
まだ、人間とポンちゃん、ブリコさんは大丈夫。


でも、ウニちゃんには寒いようで
夜中に吐いてしましたガーン


“今年こそは”ということで
猫さん用にこたつ買いました爆笑




まず、箱から出して『仮』で設置。
ウニちゃんにがすぐ中に入ってくれました拍手




そして、最終的な設置場所はベッドの上びっくり

うちでは猫さんと犬さんの仲が良くないので
基本的にフローリングの上には
猫さんのお家やベッドは置きませんタラー

















主人が猫さんと一緒に寝たいそうで
ベッドの端においてあります。



毎日、入ってくれて主人も私も嬉しい限りおねがい

これで体調を崩さず寒い季節を乗り切ってほしいですねピンク薔薇