3つの難病と日常と -7ページ目

まさかの不妊治療・・



4月1日、エイプリルフールでしたが
婦人科の先生の話しは
とうやら冗談ではありませんでしたチーン




詳しくは後日書きますが
通っている大学病院の不妊治療チームは
コロナウィルスの影響で出された「日本生殖医学会」の指針もあり
当分の間、休止するとのことでした。


驚きすぎて先生のお話が頭に入ってこない滝汗


再開は未定だそうチーン


困った。。

不妊治療を頑張ってる沢山の方々の気持ちはどこへ。。


体外受精なんて、半年先くらいまで予約がとれないのに。


もちろん、コロナウィルスへの感染のリスクがありすぎるからだろうけど
不妊治療をしてる人にとっては一日一日、一ヶ月、一年
勝負していかなきゃいけない。


まさか、こんな事態になろうとは思いもしませんでしたチーン



リセット


3月2日(月)3度目の正直といいますか。。
初めて、やーっと人工授精までいきました笑い泣き


一回目の予定は、体外受精の前に予定していましたが
生理がなかなかこなくて出来ませんでした汗


二回目の予定は、卵胞があまり育たなくて
出来ませんでした汗




ですが、結果的に昨日D31で茶おり。
本日、3月17日(火)リセットですチーンDASH!


人工授精出来たことがまず嬉しかったのですが
やっぱりリセットしてしまったことはショックですショボーン


主人には言いませんが
「もしかして」なんて気持ちがありました。


「人と比べちゃいけない」
どんなときでもそう。


それが私には難しい汗
厄介な性格だと思いますゲロー





リセットしたので、3日以内に婦人科の予約をとらなきゃいけなくて電話するも
明日は医師の人数が少なくて予約に制限をかけていて
明後日もそれに伴って、予約いっぱいらしい。。


一応、予約いれてもらいましたが、早く行ってひたすら
待つしかないチーンチーン
ほぼ予約外な感じですねバレエ


次の周期は体外受精の予定なので
私の場合、しっかり体調を整えなきゃもちませんチーン


コロナウィルスのせいで
今の予定は外出はすごい気疲れするから
しっかり睡眠をとって、食べなきゃ。







気にし過ぎなのか?!



先週末から、新型コロナウィルスの影響で
主人が自宅待機になってました。


水曜日と木曜日は会議のため新幹線をつかって
遠方に行きました新幹線真ん中新幹線前


当初予定していた会議よりは規模が小さくなりましたが
小規模で集まって会議をし
翌日にはwebで全体会議をする。。らしい。


仕事ですからね
仕方ナイですよね(ʘ言ʘ╬)


でも、会議後にみんなで飲みに行くのってどーなの?!
(いつもなら怒りません)


こんなときに。。
免疫抑制剤飲んでるし、疾患いっぱいあるし
感染したら死ぬんじゃないかって
毎日ハラハラ最新情報を集めてるってゆーのに滝汗


結局は自分はコロナウィルスに
    かからないつて
思っているからそんな行動が出来るのよね真顔


元気な人は重症化しないだろうからいいでしょうが
私みたいな人はかかったらひとたまりもないのに。




案の定、その県でもコロナウィルス感染者が出ましたハッ



無責任な行動が色んな人に迷惑をかける
よく考えて行動してほしいバレエ


反省なんて言葉聞き飽きたわムキー


どーやったらしっかり反省してくれるか。