2020年2月25日(月)婦人科受診【D11】
毎日、新型コロナウィルスの情報が更新されてますね

免疫抑制剤を飲んでて持病のある身としては
戦々恐々としてます。。
3連休はなるべく外出をせず
スーパーとリハビリに通うくらいにしてました。
どーしても大学病院の予約があったので
気合をいれて行ってきました

アルコールジェルは必要な場所にしっかり置いてあって
使えましたし
職員さん、看護師さんはマスクをして
患者さんもマスクをしていない人のほうが
少ない印象でした。
マスクをしていない親子がいたので
なるべく2m以上離れるようにしてましたし
咳をしている人からは離れるようにしました。
あー怖い怖い



タッチパネルを触ったら除菌

何か触ったら除菌

MYアルコールでしてきました

今日は9時の予約でしたが
呼ばれたのは10時すぎくらい。。
どーやら、9時台は3人の先生で診ていたよう。
婦人科(リプロ外来)はなかなか進まないんだよな〜。
なんか効率悪くてぽんぽん呼べないんだろう。。
いつも思うんだけど(笑)
あとね、内診しても
卵胞の数、大きさ、内膜の厚さとか言わない。
先生の自己完結的な?
今日はも「左に一番大きいもので
約10mmの卵胞がありますね〜」
としか情報はなくて(笑)
アバウト〜

1個しか卵胞はないんでしょうか?!笑
聞きたいことは満載だったんですが
今日の先生はあまり質問すると怖いんで
今後の予定と薬の有無の確認だけにしました

大きい病院のリプロ外来はこんな感じなんですかね?笑
だいたいこちらから色々聞かないと教えてくれないし
メモらないといけないもんか。
こっちは一回一回の受診に懸けてるんだけどな〜

みんなそうってわけじゃない。
先生によるんですけどね

呼ばれた瞬間に声でわかるので
“あー今日はハズレか”みたいな

ところで
本来なら金曜日にAIHをしたいところらしいのですが
病院の培養室の関係(人不足)で出来ないということで
排卵してなければ3月2日(月)にAIHということです。
また警戒して病院に行かなきゃいけない。
怖いよ〜

新型コロナウィルス
早く収束してほしいですね



もはや近くまでやってきてるかも。。
真剣に恐れて悩みました。
新型コロナウィルスで国内で感染し亡くなった方
和歌山の感染した方
千葉の感染した方。。
もはや、こっちに感染してる人がいても
おかしくないんじゃないか

誰しも感染する可能性があるんじゃないか

自分がハイリスクじゃなかったら
こんなに考えないかもしれないけど
もし感染したら、死ななくても
病気が再発してしまうかもしれない。
そしたら、今よりも大変な状態になる。
気をつけて損はないから出来る対策をしよう

うん。
まずはアルコールを持ち歩こう。
小さい持ち歩き用の容器買わなきゃ。
あとは体調をととのえる!
マスクとか買って使ってない人はなんなの?!
買って満足して使わないなら
医療機関や本当に必要な人に寄付して!!
とにかく
明日から新しい対策考えよう。。