読書の知恵を 日常に活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ ますみです。
徒然と綴る、家族の物語の始まり↓
そして、1月末の面談↓
この時の面談を機に家族の物語を綴り始めて、
リアルタイムでは最後の面談が終わりました。
2月もいろいろありましたし、
最後の面談でもヨシ(=父)が爆発するのか?
展開が読めないね〜なんて
リュウ(=弟)と話していました。
面談の日はワッサワッサと雪降りで、
ユウ(=母)はコロナに罹って面会できず、
介護認定の事務が遅れるという通知がきたとか、
何とも重苦しい空気感。
結論を書いてしまえば。
コロったもののユウは軽症で
ベッド周りで出来るリハビリは継続、経過順調
来週中の介護認定を見込んで
退院日を決めることができました。
こんなに穏やかな面談もあるのね…
ちょうど2ヶ月前の面談では
ホットスポット劇場で涙したというのに。
退院を見込めて良かったね、と共有した
五者面談の感覚を覚えていたい

帰路の車内ではヨシもご機嫌よ〜

明日もご機嫌さんでありますように

3月本パスの参加者募集中です
(2/19現在 残3席)