もりっちと申します
5歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです
ご覧いただきありがとうございます。
みなさん、こんにちは!もりっちです😊
今日はね、9年前に起きた
ちょっとした夫婦の騒動について
お話ししようと思います💦
あれは確か双子がまだ
お腹にいる頃の話なんですが...
新居の内装を決める時に
妻と大激論になっちゃったんです😅
その原因が、なんと
玄関タイルの色選びだったんですよ!
みなさんも似たような経験
ありませんか?
新居の内装って意外なところで
意見がぶつかりますよね💥
僕の場合は、玄関タイルの色で
妻とガチでモメちゃったわけです😣
当時の問題は大きく分けて2つでした
1つ目は、**統一感 vs 明るさ**
2つ目は、なんと**3万5千円の差**!
玄関ドアはシックな
ダークブラウンに決まってて、
タイルも合わせるべきか、
それとも明るい色にするか...🤔
妻は「全体の雰囲気が
大事でしょ!」って
言ってたんですけど、
僕としては少しでも
明るく見せたかったんです✨
そして、もう1つの大問題が
予算オーバー💸
同じメーカーのタイルだと
3万5千円も高くなっちゃうんですよ😱
「そのお金あったら、
ベビー用品買えるじゃん!」
って言ったら、
妻から怒りオーラMAX...😰
その日は結局話がまとまらず、
お互いムスッとしたまま
寝ちゃったんです💦
でも一晩寝て落ち着いて
話し合った結果...
妥協案として、
ちょっと明るめのグレージュ色の
タイルを選んだんです(^^)
これなら、統一感も
ある程度保てるし、
明るさもキープできたからね!
そして、予算も1万8千円浮いて
ちょっとだけ余裕ができました😊
今思えば、こんな些細なことで
大モメしたのが懐かしいです❤️
あの時の決断は正解だったみたい
今でも玄関に入るたびに
あの騒動を思い出しますよ🏠
双子が生まれてからは
そんな悩みも吹き飛んじゃって、
今では玄関で靴の脱ぎ履きを
教えるのに必死です😂
さてさて、みなさんも
新居づくりで大変だった
思い出とかありましたら
教えてくださいね!
こういう経験って、
今となってはいい思い出に
なるもんですよね😌
コメント待ってます!
じゃあ、また次回👋
最新ドラマを詳しく解説!!
⇩
🚚毎日最新情報を更新❤️
ドラマの世界を深~く
掘り下げる、
ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」
をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
#エンタメ好きな人集まれ
お得にお買い物でハッピースマイル
⇩
最後までご覧いただきありがとうございました。