もりっちと申しますニコ

 

5歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


ご覧いただきありがとうございます。


みなさん、こんにちは!😊
もりっちです。

今日は僕の大発見について
お話しします!

実は先週末、家族みんなが
「え~!すごい!」って
大騒ぎになったんです。(^^)




玄関の階段下のスペース、
みなさんどうしてます?

僕の家では今まで
ほったらかしになってて、
本当にもったいなかったんです。💦

でもね、ついに重い腰を上げて
改造してみたんです!




まず気づいたのは、
この隠れスペースって
思ったより奥行きがあるんですよね。

測ってみたら奥行き80センチ、
幅は90センチもありました!📏

これは使わなきゃ損でしょ!
って思ったんです。




そこで僕が考えたのは、
三輪車と子供のおもちゃの
専用収納場所にすること!🚲

今まで玄関に出しっぱなしで
妻によく怒られてたんです。😅

「もう!邪魔よ~」って。




でも改造後は違いました!
三輪車がすっぽり入って、
砂場セットや外用のおもちゃも
きれいに収まったんです。✨

双子の長男と長女も
「パパ、魔法使いみたい!」
って大喜び!

妻も「これは助かる~」って
感激してくれました。




見た目も気になったので、
ホームセンターで買った
つっぱり棒とカーテンで
目隠しもバッチリ!👍

材料費は全部で800円ほど。
つっぱり棒が300円、
布が500円でした。💰

これで玄関がこんなに
スッキリするなんて
コスパ最高ですよね!




改造してから2週間、
本当に便利になりました。

外遊びから帰ってきたら
サッと片付けられるし、
お出かけの時もすぐに
準備できちゃいます。🎵




近所のママ友も見に来て
「これいいアイデアね!」
「うちでもやってみる!」
って言ってくれました。(´∀`)

みんなの家にも
こんな隠れスペース
ありませんか?

ちょっと覗いてみると
意外な発見があるかも
しれませんよ!




僕も最初は
「面倒くさいな~」って
思ってたんですけど、
やってみたら簡単でした。

家族みんなが喜んでくれて
やって良かったです!😊




みなさんも玄関周りで
困ってることがあったら、
隠れスペースを探してみて
くださいね。

きっと素敵な解決策が
見つかると思います!

今度はみなさんの
収納アイデアも
教えてもらえると嬉しいです!✨
 

 

最新ドラマを詳しく解説!!

 

🚚毎日最新情報を更新❤️


「まったりエンタメ
探検隊」

 

ドラマの世界を深~く
掘り下げる、


ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」

 

をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
 #エンタメ好きな人集まれ

 

 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

外構費用280万円!
主婦の賢い節約術

 

まじかるクラウン

リビング階段に潜む
意外な落とし穴

 

まじかるクラウン

お風呂の蓋なしで半年!
驚きの発見とは