もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


ご覧いただきありがとうございます。
 

みなさん、こんにちは!
トラック運転手のもりっちです 🚛


今日は我が家の外構工事での
体験談をシェアしたいと
思います! 😊



「外構ってそんなにお金かかる
の?」って思ってた僕。
実際の費用を聞いてビックリ
しちゃいました 💦


でも、妻と一緒に知恵を絞って、
280万円に抑えることが
できたんです! 🏡



最初の見積もりは380万円。
なんとか100万円も
節約できました! ✨



主な工事内容はこんな感じです:

・カーポート(1台半用)
・アプローチと玄関ポーチ
・駐車場の土間コン
・門柱とポスト
・目隠しフェンス(20m)
・物干し場
・お庭スペース


実は、最初に依頼した業者さんは
「これだけは必要です」って
言ってたんですが... 🤔


なんと!3社見積もりを取って
みたら、同じ内容でも金額が
全然違ったんです! 


一番高いところは420万円。
結局、一番安い業者さんに
お願いすることに 💡



ここからが僕たち夫婦の
工夫のしどころ!


まず、DIYで頑張れるところは
自分たちでやることに!
物干し場の設置と植栽は
素人でも意外とイケました (*´ω`*)



双子の子どもたちも「お手伝い
する!」って言ってくれて、
休日は家族みんなで汗を
流しました 😆


特にこだわったのは、お庭の
人工芝。サンプルを5社くらいから
取り寄せて、品質と値段を
徹底比較!



立水栓も1か所に抑えて、その分
蛇口を2つ付けてもらいました。
これが意外と便利なんです! 🚿


実は妻のアイデアだったんですが、
フェンスは既製品を使って
コストダウン。見た目も
スッキリしていい感じです 🎵


正直、外構って見えない
ところにもお金がかかるから
ビックリしますよね? 


でも、いろんな工夫をすれば
予算内に収められるんです!
僕たちの経験が、みなさんの
参考になれば嬉しいです (^o^)



みなさんのお家の外構は
どんな感じですか?
コストダウンの工夫とか
あったら、ぜひ教えて
くださいね! ✨


それでは、また次回の投稿で
お会いしましょう!素敵な
マイホームライフを楽しんで
くださいね~ ❤️

 

最新ドラマを詳しく解説!!

 

🚚毎日最新情報を更新❤️


「まったりエンタメ
探検隊」

 

ドラマの世界を深~く
掘り下げる、


ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」

 

をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
 #エンタメ好きな人集まれ

 

 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

引越し業者に言われた
衝撃の真実に驚愕

 

まじかるクラウン

金利選び大後悔!
住宅ローンの落とし穴

 

まじかるクラウン

全館空調か床暖房か?
悩んで後悔した選択