もりっちと申します
4歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです
ご覧いただきありがとうございます。
こんにちは!
もりっちです 😊
今日は8年前の家づくりの
思い出話をしたいと
思います。
ふと当時のことを
思い出して、
「あの選択はどうだったかな?」
って考えてしまいました 🤔
特に、全館空調と床暖房の
選択は今でも心に残ってる
んですよ (^^;)
当時は建築会社から
いろんな提案を受けて、
「どっちがいいんだろう?」
って悩みまくって。
全館空調は1年中快適な
温度で暮らせるって
言われたんですよね~。
でも、床暖房より初期費用が
95万円も高くて、電気代の
差も気になりました 💦
床暖房は足元からポカポカって、
魅力的な提案だったんです。
ただ、2階との温度差が
5度くらいあるって聞いて、
双子の赤ちゃんのことを
考えると心配で... 😅
結局、予算重視で床暖房に
したんですが、8年経った今でも
時々「全館空調にすれば
よかったかなぁ」って
思うことがあります。
でもね、冬に床暖房の上で
双子が寝転がって遊んでる姿を
見ると、これはこれで正解
だったのかなって
思えるんですよ~ 🌟
今じゃ小学生になった双子も、
寒い日はまだまだ床暖房の上で
ゴロゴロしてます(笑)
みなさんも、家づくりで
後悔しないように、
冷暖房の選択はじっくり
考えてくださいね 💕
ちなみに妻に
「あの時の選択どうだった?」
って聞いたら
「床暖房で良かったわよ!」
って即答でした 😊
また懐かしい家づくりの
思い出話、していきますね!
みなさんの経験も
教えてください~
最新ドラマを詳しく解説!!
⇩
🚚🌟 トラック運転席から生まれる、熱い!
エンタメ愛❤️
ドラマの世界を深~く
掘り下げる、
ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」
をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
#エンタメ好きな人集まれ
お得にお買い物でハッピースマイル
⇩
最後までご覧いただきありがとうございました。