もりっちと申します
4歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです
ご覧いただきありがとうございます。
こんにちは、もりっちです😊
今日は8年前のことを
思い出してしまって、
なんだか懐かしい気持ちに
なっちゃいました。
あの頃は双子たちも
まだ赤ちゃんで、
毎日バタバタしてたんですよね💦
8年前、わたしたちが
今の家を建てたときの話です。
滋賀の田舎に念願のマイホーム🏠
妻と双子と一緒に暮らす
夢の新生活が始まろうと
していました。
そのとき、お隣さんとの
境界にフェンスを建てようと
思ったんです。
プライバシーも守りたいし、
小さな子どもたちの安全も
考えてのことでした。
でもね、勝手に工事を
始めるわけにはいかないので、
まずはお隣さんに
相談に行ったんです😅
「すみません、境界に
フェンスを建てさせて
いただきたいのですが...」
そう切り出したときでした。
お隣の奥さんが
「あら、それならちょうど
良かったわ!」と
言われたんです。
え?ちょうど良かった?
なんのことかわからなくて
きょとんとしていると...
「実は、うちも同じことを
考えていたのよ。
でも、新しく越してきた
お宅に先に言うのも
失礼かと思って😊」
なんと!
お隣さんも同じことを
考えていたというじゃ
ありませんか!
これにはびっくりしました。
お互い遠慮し合って
なかなか言い出せずに
いたなんて、
なんだか微笑ましいですよね。
結局、費用も半分ずつ
負担することになって、
高さ1.2メートルの
木製フェンスを設置
することになりました。
工事が始まる前には、
お隣さんと一緒に
業者さんと打ち合わせ。
「こちらの高さで
いかがですか?」
「色はこれで大丈夫
でしょうか?」
なんて、まるで共同作業
みたいでした(^-^)
完成したフェンスは
本当に素敵で、
お互いのプライバシーを
守りながらも、
圧迫感のない仕上がりに
なりました✨
そして何より、
この出来事をきっかけに
お隣さんとの関係が
ぐっと近くなったんです。
今でも双子たちが
お庭で遊んでいると、
フェンス越しに
「元気ねー!」なんて
声をかけてくださいます😊
8年経った今思うのは、
やっぱりご近所さんとの
コミュニケーションって
大切だなということ。
最初は緊張したけれど、
勇気を出して相談に
行って本当に良かったです。
みなさんも何か工事や
改修を考えているときは、
お隣さんに一声かけてみると
思わぬ発見があるかも
しれませんよ!
案外、同じことを
考えているかもしれません♪
今日も最後まで
読んでくださって
ありがとうございました。
みなさんのご近所さんとの
エピソードもぜひ
聞かせてくださいね🎵
最新ドラマを詳しく解説!!
⇩
🚚毎日最新情報を更新❤️
ドラマの世界を深~く
掘り下げる、
ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」
をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
#エンタメ好きな人集まれ
お得にお買い物でハッピースマイル
⇩
最後までご覧いただきありがとうございました。