もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


ご覧いただきありがとうございます。
 

みなさん、こんにちは〜!
もりっちです 😊
今日はちょっと重たい
お話をしようかなと
思います。


実は我が家、8年前に
マイホームを建てたんですが
なんと1年で引っ越しを
考えたことがあるんです 😱


マイホーム購入って
人生の一大イベントですよね。
僕たち家族も本当に
楽しみにしていました ✨
土地探しから始まって
ハウスメーカー選び、
間取り決め…
すべてが順調に進んで
ついに完成!
広々としたリビングに
子供部屋も2つ確保して
双子の子どもたちも
大喜びでした 👦👧
 

ところが…
入居してから約3ヶ月が
経った頃、大きな問題が
発覚したんです 💦


それは…通勤問題!
僕、トラック運転手として
働いているんですが、
新居から勤務先までの
通勤時間が片道1時間40分
かかることに 😵


当初は「頑張れば
なんとかなるさ〜」って
思っていたんです。


でも毎日の疲労感は
想像以上で…
朝は4時起き、
帰宅は夜9時過ぎ。
休日は疲れ果てて
寝てばかり…
子どもたちと遊ぶ
時間もほとんど
取れなくなりました 🥺
 

妻も「パパ、顔色
悪いよ…」と心配する
ように。
そんな生活が半年続いた
ある日、ふと思ったんです。
 

「このまま続けて
いいのかな?」
家は素晴らしいけど、
家族との時間が
ないなら本末転倒では
ないかと 🤔
 

悩んだ末、妻と
真剣に話し合いました。
「引っ越そうか…」
妻も実は同じことを
考えていたらしく。
「子どもたちにとっても
元気なパパの方が
いいよね」って。
 

でも新築して1年も
経ってない家を手放すのは
経済的にも相当な
痛手です 💸


ローンは3,900万円。
売却しても2,500万円
くらいだろうと
言われました。
差額の1,400万円を
どうするか…
本当に頭を抱えました。
 

結局、転職を視野に
入れて働き方を
変えることで解決しました。
勤務地を変えてもらえる
よう会社と交渉して
なんとか片道40分の
通勤圏内に 🚚


今では子どもたちと
毎日遊べる時間もあって
本当によかったと思います 😌
マイホーム計画の時、
僕が見落としていたのは
「通勤時間」の重要性。
 

家の広さや設備も大事だけど、
毎日の生活リズムを
壊すほどの通勤時間は
本当に要注意です ⚠️

 

みなさんもマイホームを
検討する際は、通勤時間を
最優先事項の一つにして
くださいね 🏠
 

あ、そうそう!
今は滋賀の田舎で
のんびり暮らせて
とても幸せです 😊
 

みなさんも何か
家づくりでの失敗談や
教訓があれば、
コメントで教えて
くださいね〜!
また明日も更新します 💕

 

最新ドラマを詳しく解説!!

 

🚚毎日最新情報を更新❤️


「まったりエンタメ
探検隊」

 

ドラマの世界を深~く
掘り下げる、


ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」

 

をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
 #エンタメ好きな人集まれ

 

 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

手抜き工事が激減!?
職人さんへの魔法の一手

 

まじかるクラウン

妻が号泣!
リフォーム後の
キッチンに衝撃の変化

 

まじかるクラウン

後悔ゼロ!
7年経っても
自慢のトイレドア選び