ファイナンシャル・プランニング技能試験、FP2級試験(日本FP協会)を受けてきました。
自己採点の結果、学科は合格基準を上回り大きな勘違いがなければ合格していると思うのですが、実技は微妙です。
実技にかんしては試験時間を2時間と勘違いしていたため、34問しか解けませんでした。更に最後の方は解答をメモしていなかったため、採点を正確にできない状況です。
で、今回使用したテキスト、問題集は写真の通りです。基本的にはトリセツの問題集を中心に勉強しました。学科は3周、実技は1周です。テキストは問題集で分からないところを参考にした程度です。その他の問題集は全て1周です。
受験をして、合格するためにはトリセツのテキストと問題集で十分と感じました。
一方で、日建学院の問題集をやっていなかったら初めて見る問題に焦ってしまったかもしれません。問題数はトリセツの2倍程度ですが、問題集を回すのであれば日建学院の問題集のほうが良かったと思います。