第61回 富士登山競走 | 仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

50代になっても、満足できないのです。

今年も富士登山競走に参加。

今年は、暑かった。馬返しまでのロード区間は、スピード練習不足、スタートの位置取り失敗、暑さ等のため1時間5分かかってしまった。過去の記録の中で最低のタイム。

その後3合目のエイドまで、ペースが上がらず、だらだらと前進。もう止めたいという気持ちが、エイドで休憩がてらエネルギーと水分の補給。気持ちが楽になった。

5合目のエイドで2時間ちょっと。4時間を切れる見込みがでてきた。しかし、人が多すぎ思うように前に進めない。

8合目付近でやっと渋滞脱出。何とか4時間を切ってゴール。前回より20分ほど遅い結果。

補給食
・アミノバイタル1袋
・ザバス グリコーゲンリキッド2本

覚え書き
・行き5時間(高速無し)、帰り2時間半(高速利用)
・駐車場の小学校校庭は砂埃が酷く、1日駐車していると大変なことになる