気になっていた柔軟剤。

{431BE77E-DAEB-44EA-855A-9F4F2891D87E:01}

パリの朝の香り。
…と言われても正直よくわからないのですが笑、クンクンしてみたら良い感じだったので買ってみました。

ちなみにパリの夜の香り、というのもありました。そちらは…なんだかなぁ…笑
なんというか、ホントに夜っぽい笑

香りって好みがあるけれど、少なくとも洗いたてのお洗濯ものから漂う香りは、清潔感があって人を不快にしない程度のものがいいなぁ。

以前、彼から漂ってくる柔軟剤の香りがあまりに強いので、他人の柔軟剤の香りでアレルギーを発症した人の話が書かれた新聞記事を、何も言わずに見せたことがあります。

私自身その香りは好きだけど、香りに対しては色んな考え方があると思うので、ましてや体に反応を及ぼすものであるなら、難しいですよね。彼はそれ以来、柔軟剤の量を抑えるようになりました。

それでも十分に清潔感あるから大丈夫よ!
と伝えたい…ですが、そんなこと恥ずかしいので言えません笑

柔軟剤、香水、シャンプーやボディローションなど、香りって好みもあるので難しい。私自身はお友達から色んな香りがするの、大好きなのでクンクンするのがとても幸せです笑 それが例え自分は選ばない香りだとしても、みんなそれぞれに合った香りを纏っているので、素敵だなって思います。

でも、食事の場、特にカウンターや小さいお店の時には抑えて欲しい。それがお店に対するマナーだと思うので、私の馴染みのお店に一緒に行く時は、事前にちゃんとお友達に言います。それぞれの香りが混ざると、とんでもないことになってしまう笑

でも、快くみんな抑えてきてくれるとこ、そんな分別あるところも、好きだなぁって思います。

なんだか柔軟剤の話からだいぶワープしちゃいました笑  
パリの朝もいいけれど、いつか自分の使っている香水の香りが洗剤になったらいいのにと願う私です。

ちなみにこのパリの朝、香りが強すぎず、近くでふんわり香る程度なので香水ともバッティングせず、いい感じです♪♪
{EF490879-E7C9-40F3-9D96-4FE8742295E6:01}

今日は最高のお天気ですね!
フルーツたっぷりのサングリア飲んで風に吹かれて、気持ち良かった~♪♪

繰り出したのは、こちら。

{295B0D36-67D1-4693-BD82-BF6898EB8113:01}

そう、これこれ!

{4084F4AF-3AE5-4387-BCD6-31333EFE6C1C:01}

パン好きにはたまらなすぎるイベント♪♪
10時スタートで10時半に着いたのに、すでに人!人!!人!!!でした。

{1674961D-06B0-4C94-BE6D-4FA4562D1128:01}

↑ものすごーく並んでいたお店。
ここだけ突出して人が。

{D85A89C6-9AE4-4B0C-BD33-B39F44686DD5:01}

歩き回っているだけでテンション上がってきて大変。文化祭っぽい雰囲気がなんだか懐かしい感じで楽しく。

かなり真剣に覗き込むワタクシ、もちろんガッツリ買う気満々だったので、エコバック持参です笑

{E8C19A58-CC57-4B9F-A346-3888F60E2B19:01}

戦利品はこちらー♪♪

{25A38B34-3D72-421E-9BAB-F430B55EC8A3:01}

ほんの一部です。
↓このパンが愛らしく、お気に入り。

{BCCC2449-62D0-4B31-A3B4-B1DE7C25CE42:01}

まるでお花みたいになっているパン。

パテやチーズを買い込んで、赤ワインと一緒にいただきます。楽しみ~♪♪

明日まで開催されているイベント。

可愛いワンコや、

{CABD52B5-6B98-4266-8A24-D0A9B404FC04:01}

眩しいお野菜達にも会えます。

{3A706C05-D4E5-45C5-8D39-75780F94215E:01}

(指うつりこんでますが笑)

また第4回パン祭りにも参加したいな♪

これからしばらくの間は朝食タイムを楽しめそうです♪♪

昨日、1つ歳を重ねました☆*.+°

大好きなグリーンカラーのカクテルを飲みながら心地良い風に吹かれて眼前に広がる新緑を見ながら、色んなことを考えました。

今までのこと、これからのこと。

{6F89583D-96B1-47FA-B3C8-528BBC85E0A8:01}

お誕生日には絶対グリーンカラーを身につけたいと思っていたので、お洋服もグリーンにしました。

{11A56C2C-AFBF-4C70-9F9D-DAD4A8B7A159:01}

私がいかに大きな手をしているかがわかりますね笑

テラスで柔らかい風に当たった後は、楽しみにしていたレストランへ.•*¨*•.¸¸♬

お目当てはこちらのデザート。

{E401277D-B833-46AE-B7BF-9A9C463A6ECF:01}

グランドピアノが立体的に表現された美しすぎるチョコレートケーキ。
感動しました。

{5A3B0FC0-84F5-4A2F-B71A-E7166D833AAA:01}

ものすごく色々なことを考えさせられた夜でした。自分にとって大切なものは何か、目先なのか長いこれからの人生なのか、とてもとても考えました。

この夜にその答えは出なかったけれど、次の日、母から答えをもらい、すっきりしました。

母と彼に感謝の言葉以外ありません。

大切なものを見つけられた新しい歳のスタートは、これから先が少しだけ輝いて見えました。
家族からの*ℬirthday*プレゼント。

春らしく大好きなグリーンカラーたっぷりのお料理の数々が本当に爽やかでした!

デザートワゴンはまさに夢の世界♪♪

{90E4F53A-CA08-44E2-9624-24512FAE3A16:01}

楽しく、心穏やかなバースデーイブでした.•*¨*•.¸¸♬
仲良しメンバーが少し早めのお誕生日会を開いてくれました。

お店は行ってみたかったアルヴェアーレ。
住宅街のようなところにひっそり、まさに隠れ家のようなお店。

{28E0E9BC-C582-4BF2-9835-A05D74EFE0A5:01}

泡で乾杯♪♪
ミュズレコレクターとしてはシャンパーニュが良かったな。イタリアンだからかな?何気に去年もイタリアンをリクエストしてしまい、2年連続でミュズレgetできず。
思い出の日にはシャンパーニュを飲んで、ミュズレの裏に日付とイベントを書いているので、ちょっと残念。

お料理は全10品のコース。
アロマフレスカ出身シェフだけに、少量多皿コース、期待されます♪♪

グリーンピースのスープ
{CB254C0A-B7EE-4E14-A02F-766C39F19088:01}

山羊のチーズとの相性が良かったし、何より大好きなグリーンカラーにテンション上がりました。

イカと桜海老と、アスパラソバージュ
{79292093-09A3-4061-A42E-12162584CDDD:01}

磯の香りと桜海老の独特な感じがマッチ。
今でこそ普通にスーパーで買えるようになったアスパラソバージュですが、やはりビジュアルの可愛さのファン!
お弁当にも隙間を埋められてかつ立体感も出せて、優秀ですよね♪♪

ホワイトアスパラのリゾット
{DFAF6505-8F7A-4E06-A2A4-F6A559001EF5:01}

食感の違いを楽しみながら咀嚼していると、どんどん旨味が溢れてくる一皿。

仔牛のラグー
{BB243FEE-9719-4C6F-83B0-306F52BBF9D5:01}

仔牛…だったかな?笑
本当に美味しくて感動したのに何のラグーだったか忘れてしまいました…。メニューをいただいておけば良かった!

コースにメインは含まれていないので、お腹の具合を見てコース前半終了の頃に追加するかを決めました。7人だったので5人分をシェア。柔軟な対応、嬉しかった。

尾崎牛
{6235724A-B3D0-4A64-BDC0-9D1848AF6AC4:01}

かなりお腹いっぱいだったけど、やっぱりメインplus赤ワイン、は欲しい(๑¯ ³¯๑)

{C98EC965-0DC8-4563-A6F4-6BADBF579729:01}

この日飲んだ3本達。

そしてデザートは、バースデープレート!

{F2C39A29-0461-4F79-B0F9-57BC365FF681:01}

このあたりはもう興奮して説明を全く聞いていなかったのですが、キャラメル味のセミフレッド??…何かもうよくわからないけど、めちゃくちゃ美味しかったです!笑

育ってきた環境も性格も、そしてお仕事も、それぞれみんな微妙に違うけれど、お互いを尊重できるところが居心地よいと感じる1番の理由かな。
みんなハッピーに美味しいお酒を飲みながら、美味しいお食事をいただくのが大好きで、このハッピーな時間をシェアしようよ!みたいなお友達。宝物です。