ずっと気になっていたイタリアン、やっと行けました☆*.+°

『ずっと気になっていた』ってフレーズ、よく使ってしまうのですが、そういうお店、山のようにありますにひひ

新しいレストランは次々にOpenするし、チェックしてもしきれない、大好きなお店はリピートしたいし、体は1つ、時間は限られているし…  結局気になるお店はどうして気になっていたのかすら忘れちゃったりすることも笑

でもこちらは、やーっと行けた!

最初の一皿が最後の最後まで印象に残るほど衝撃でした。一緒に行ったお友達も同じ意見。

{E621144D-C957-449D-BE9F-9C14579C72CC:01}

冷製トウモロコシのスープ。
お水とお塩しか使っていない、文字通り素材の味を極限まで活かしたスープ。

たっぷりのサマートリュフは香りが主張せず、トウモロコシの美味しさを引き立たせていました。

名物の生ハム盛り合わせは圧巻。

{09E51BBB-6E1B-4A45-9646-5D85ECEB5074:01}

その場でスライスして出して下さるのは、レストランならでは。…でもそんなレストラン、ありそうで意外とないですよね。

パスタもその場で。

{62DD4C68-11D7-4005-B9CB-C03F4D9D3A08:01}

ほうれん草とリコッタチーズを詰めたラヴィオリ

{E57D802A-AEAD-46C0-A18E-83D2FF28C2A6:01}

こちらはオーストラリアの黒トリュフをたっぷりと。世界の反対側から届いたことに感動を覚えます。

前菜8品、パスタ2皿、メイン、デザートと、シェフお1人が全身全霊を込めて入魂したコースは、終わってみれば4時間超。

{B7961792-FCF5-4D45-BB7D-3F1F9D4907AF:01}

 拘り、真摯に、ひたむきに。
そんなスタイルが伝わってきました。

ペレグリーノ
03-6419-9233
東京都港区西麻布4-6-5 協立興産西麻布ビル 1F
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13072775/
{CD1ED8FE-0622-4EE2-BDC4-406C320AFD00:01}

ある日の週末(*˘︶˘*).。.:*♡

お茶しよーと銀座をフラフラして、結局は泡タイム(*´艸`)

シャネルビル屋上テラス、昔は本当に閑散としていたのに今や大繁盛??

海外からのお客様にも認知されるようになったのですね。

{15A07D7D-154B-453B-B1EE-000E55C8A4D6:01}


ポチ袋が大好きです。

頻繁に使うのでストックはかなりあるのですが、久しぶりに鳩居堂へ行ったら夏らしいデザインが沢山ありテンション上がってしまいました⤴︎⤴︎

{023AB409-2B03-43BD-B2B0-228BD278E3A1:01}

かなり厳選したつもりでしたが、並べてみたら結局トーン似てます笑

特に1番左の柄は大好きな柄なのでお気に入り。しかしシンプルにしてお値段もなかなか…笑  心して使いたいと思います。

反対にカモメさんは可愛いだけにお値段も可愛いにひひ

小銭専用のポチ袋もちっちゃく可愛くて地味に好きだったりします…◟̆◞̆*

いつも数枚はお財布に入れて、会社にもストックを置いて、いざという時に慌てないようにしてます。

さっそくカモメさんをお財布に今まで入れていたものと選手交代、夏仕様です晴れ

七夕ですね.•*¨*•.¸¸☆*.+°

気になっていたカフェでお友達とまったりしてきました。

隈研吾さんのデザインした建物。

{D1FA2754-3B78-4728-8D45-9206CCE37F62:01}

場所は東京大学敷地内。
湯島の和食くろぎが5月にOpenした和カフェです。

{F9E69FAB-D359-4A43-AC57-45EC483AFD70:01}

何とも言えず雰囲気のいいテラス。
生憎の雨でも屋根付きなので安心。

{3DFFE240-0000-4745-8D7F-C30115ABDE4B:01}

むしろ今日の催涙雨が似合いすぎる、本当に風情ある空間でした。
気持ち良かった~~♪♪

私は大好きなわらび餅を。

{8BB6A966-FFBD-4E2F-A244-07B9D2907B9A:01}

普通の黄粉の他に抹茶味の黄粉もついていました。飲み物は猿田彦の水出しコーヒー。コーヒーが苦手な私も美味しく飲めました。いよいよコーヒー克服かも?!

お友達は葛切り。

{5A555DF4-7D71-48BB-98D0-5A84203A5862:01}

おまけに金平糖も♡

{42C98C58-A68A-45CB-9388-E79261EE4F00:01}

あまりに気持ちがいいので、ニャンコも遊びに来ていました。

{8B2C462F-A1E3-4B4A-AA18-9289D9B2772B:01}

お土産に煉切を買って帰りました。

{2EBF5DE7-F6A0-446D-A6DF-858699DA0E39:01}

今日までの限定商品で織姫と彦星があったので、迷わずそちらを。雨雲を追い払うために、団扇モチーフも買いましたにひひ

たくさんおしゃべりしたのに、全然時間が足りなかった笑
また行きたいなぁ◟̆◞̆*


廚菓子くろぎ
03-5802-5577
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス 春日門 Daiwaユビキタス学術研究館 1F
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13167993/