当テーマを続けます。
*************
日刊ゲンダイDIGITAL 公開日: 更新日:
元Jr.性被害告発で“アンチ”増加の恐れ…各局ジャニーズドラマで最もダメージ受けるのは?
記事画面(計2画面)
*************
もとより出演タレントに落ち度はまったくありませんが、すべては事務所の経年と思われる不作為のツケが今、反セクハラ民度の高揚に伴い必然的に回ってきたものと思われます。
タテマエの羅列しか書けないか?報じられたジャニーズ事務所のコメント全文
番組スポンサー群の認識はどうなのでしょうか?
*************
日刊ゲンダイDIGITAL 公開日: 更新日:
元Jr.カウアン・オカモト氏「国際社会に向けた性被害告発」で“ジャニーズ世界進出”が困難に
略
故人が行ったことへの責任の取り方も不明瞭ゆえに、ジャニーズ事務所はただ世界中からのネガティブな視線を向けられる状態になっているのではないでしょうか」(芸能関係者)
記事画面(計3画面)
*************
「Me Tooムーブメント」に象徴されるセクハラは許さないは世界的潮流でしょうに。かりにもセクハラどころか口淫など強制性交に該当する蛮行が当たり前のように経年で行われていたのであればスポンサーも静観はできない問題jはないでしょうか?
それともスポンサーもへなちょこメディア同様に今後も国内のみならず海外からの注視にもかかわらず忖度に終始するのでしょうか?
追記
次の欄の一般人による犯罪を取り上げた
無職の男(52)を入浴施設で男子高校生への性的暴行容疑で逮捕(熊本市)
でもジャニーズ創業者問題については言及しています。