兵庫県警宝塚警察署は28日、県内の中学3年の男子生徒に繰り返しわいせつな行為をしたとして、大阪府内に本社を置くゲーム関連会社社長の男(42)を逮捕したことが報じられています。
**********
(サンテレビ) - Yahoo!ニュース 配信
中学3年の男児生徒に繰り返しわいせつか ゲーム関連会社社長を児童買春容疑で逮捕/兵庫県
略
警察によりますと男は2022年8月、大阪府内のマンションの一室で兵庫県内の中学3年の男子生徒(14)に現金5000円を支払い、わいせつな行為をしたほか、9月にも同じ生徒に現金8000円を支払い、尼崎市内の商業施設でのトイレでわいせつな行為をした疑いがもたれています。
生徒の親が生徒のスマートフォンを見たことで男とのやり取りに気付き、9月に警察に相談しました。
男と生徒はSNSを通じて知り合ったということです。
警察の調べに対し、社長の男は「犯罪事実に書かれていることに間違いない」と容疑を認めているということです。
**********
マンションの一室とは完全に密室空間でしょう。少年への淫行や買春にはうってつけの場所だったのかもしれません。
警察へは生徒の親が生徒のスマホを見て我が息子が40男とのやりとりに気づき親告したものと思われます。あらあらためてスマホの正しい使用法の周知が世代を問わず求められることでしょう。
児童買春の違法性を抜きに考えても少年への報酬額の低さは驚きます。
異性に売春する少女に比べると同性に売春する少年の希少性は顕著です。それを考えると5千円だの8千円だのっていうのは吝嗇(俗にいうケチ)以外何物でもありません。
またゲームという少年たちの最も興味を注ぐような業務の主が少年に対してこのようなことを行うというのはやはりショックを感じざるをえません。少年が18歳以上なら買春性を除くと何の問題もありませんが、中学生なら時系列に関わっず様々に心身共への問題が発生しましょう。
いずれにせよ未成年買春はゲーム関連会社社長という若い人々をビジネス対象とする社会的地位のある方にはあるまじき行動でしょう。