当ブログが取り上げる種類の事件については神奈川新聞の報道が目立ちます。
昨日付けにても、神奈川県警少年捜査課と相模原南署は26日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、東京都世田谷区、会社経営の男(44)を逮捕したとの記事が出ました。
:***********************
カナロコ by 神奈川新聞 2020年02月26日 20:07 引用
高2男子に現金渡しわいせつ行為 44歳の会社経営者逮捕
逮捕容疑は、昨年7月26日午後1時55分ごろから同4時半ごろまでの間、都内のホテルで、高校2年の男子生徒(16)に現金を渡し、わいせつな行為をした、としている。署によると、同容疑者は「記憶にない」と供述、容疑を否認している。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-281879.html
:***********************
容疑を否認しているとのことですが、具体的な犯行時刻や場所(都内のホテル)まで報じられているということは警察発表があったのでしょう。、また、もし少年が容疑者への売春を認めているのであれば、「否認」はその説得性において苦しくなるのではないでしょうか?
それにしても容疑者はどのような経緯で逮捕されたのでしょうか?
両人が出会ったきっかけもこの報道だけでは定かではありません。出会い系サイト等SNSなのでしょうか?
いずれにせよ少年の売春行為は官憲により保護者あるいは場合によっては学校まで知るところになる可能性を思えば、それが少年に付与するメンタルにしてネガティブな影響は良いとは言い難い内心への影響を察すれば、(売春行為の及ぼす)自業自得とは「いえ不憫ではあります。
自らも招いた悪夢だと思って早急に自然で健全な状態に回帰されることを願うところです。
追記