今から紹介する外信報道は、ハリウッドの映画業界では小児性愛が悪しき“伝統”の1つとして長年にわたり脈々と受け継がれてきたとも囁かれるとしてハリウッドで噂される、5人の小児性愛者を紹介しています。
*************************
TOCANA引用
【衝撃】あの超有名監督や俳優もペドだった!! ハリウッドに潜むヤバすぎる小児性愛者5人!
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2879885
*************************
5人目のW・アレン氏を除く計4人の男性までが小児性愛の対象が少女ではなく少年であることが注目されます。
私のひいきの米国の少年俳優(当時)も無責任と思えるネット書き込み情報では、映画関係者への枕営業を示す画像の存在などが取りざたされていましたが、明確に実物がない限り私は単なる与太情報と思っています。ただし、上記記事では3番目の方を除き計4人までもが有罪を宣告されたり裁判官の判断により子どもへの面会が禁じられたのが事実であれば、その少年俳優(当時)の4人との人間関係の有無は知りませんが「もしかしたら彼も少年時に・・」と心配にもなってきます。
日本でも例の芸能事務所社長の振る舞いに関連した裁判でもスターを志す少年への性的虐待行為が認定され或いは国会でも取り上げられたほどです。
その事務所関連以外でも少年がスターになるための実質的な枕営業については「虚飾の海」(星信司著 恒友出版1984年)「ガラスの橋を渡るとき」(青木栄司著 イースト・プレス発行1995年)が真偽のほどは別として著者自らや一連の有名人の関与や体験と併せて詳しく載っています。ちなみに実質的に公開事案ですが両著者は同一人物です。