あら焚き豚骨 あらとん ~あらとんのあさとんでラスとん2009 | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-看板

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-入口 新年会の準備が仕事納めに間に合わず(ノ_-。)

涙涙の休日出勤だったコノ日。


出勤前に遠回り、今年最後のラーメン

いわゆる〆ラーでブランチです♪


勤務状況の変化により、こんなときじゃないと行けませんからね

休日出勤もプラス思考で喜びに変えましょう♪

あら焚き豚骨 あらとん です。
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-券売機 右矢印券売機(クリックで拡大)右矢印

屋外と店内の温度差でレンズが曇り

チョイとあわてます(笑)


お友達情報で得ていた限定麺は無いようですあせる

いいんです、カチョーがココあらとん

最も愛するあのメニューを食することが出来れば

今年の〆ラーに思い残す事なんてありません。


思い起こせば前回訪問は今年の春(過去記事⇒コチラ )。
ラー共に出店していた2号店にも結局行けずじまいでした。


コノ日の到着はAM11:00少し前

カウンターは満席で待ち客は4組6名ほどでしたが

比較的回転良く座れました。
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-辛つけ麺あら盛 辛つけ麺【750円】+麺あら盛(三玉)【+180円】


並んでいる最中に前もって食券を渡していますので

着座後ほどなくして供されます。

久しぶりの訪問ですがオペレーションは多少良くなった気が。


つけ汁の黒い器はお初にお目にかかります。

カチョー、ご無沙汰感がアリアリですねあせる

コレマタ久しぶり、あら盛のボリュームにも多少気おされます(笑)

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-あら盛
なんてステキなマウンテン♪

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-つけ汁      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-持ち上げて
冷水で〆られたツヤツヤの太麺をワッサと持ち上げ、つけ汁へザブン!

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-キャベツ つけ汁を身にまとった麺は、最初にガツンと甘味が来て

その後に程よい辛味がジワッとこみ上げます。


チュルンとした食感がたまらない太麺は相変わらず☆

やはりコノ麺あってのあらとん です。

カチョーがいただいている辛つけ麺の他

フツーのつけ麺激辛つけ麺の二種がありますが
カチョーは辛つけ麺が一番好き。
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-肉 フツーのつけ麺では、辛つけ麺に比べてやや物足りない。

激辛つけ麺は、カチョーにとってやや刺激が強いカンジ。

辛つけ麺のバランスが、カチョーに最も合っているんです。


合間にいただくキャベツの甘味と歯応えのアクセントも

食が進む促進剤でしょう。


デロンと浮かぶチャーシュも食べ応えがあり

チャーシュー……というより肉と言いたくなります♪
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-完食 あら盛の麺はよく冷えているため、食べ終わる頃には

つけ汁もスッカリ冷めています。


麺を温かいままイタダク温盛りという選択肢もありますが

やはりカチョーは冷水でキュッと締めた冷や盛りが好き。


多少の難点には目をつぶっても良いくらい

あのノドごしは何にも変えがたい魅力なんです。

完食☆ウマかった!



今年の〆ラー、コレにて完了です♪




札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-スープ割&とんがり飯 【右手前】本日のあらとん飯(とんがり飯)【300円】

【左 奥】スープ割り【無料】

スンマセン、〆ラーは終わりましたが

胃袋には若干の余裕が……(^^ゞ

辛つけ麺をいただいた後、残ったつけ汁にスープを足して

スープ割として楽しめます。

ソレでもチョイと足りないんで、ご飯モノも少々あせる


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス あら盛をいただいた後に残るつけ汁は極わずかなので

出来上がるスープ割りは出汁の味わいが支配するサラッと系。


以前、あら盛にせずにスープ割りにしたところ

残ったつけ汁の量が多いため、

スープ割が濃厚でタマゲタ事があります(笑)


合わせていただくとんがり飯はチャーシューを炒ったモノ。

とんがりがりはガーリック?それともガリ(生姜)?

両方入っている気がしますが、鈍舌なんでスルー希望(涙)
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-完食 改めて、完食です☆

コレでおなかもソコソコ満足。

辛つけ麺で〆ラーしちゃいましたからね

食べたり無いカンジがしたときはどうしようかと思いましたが

スープ割り本日のあらとん飯で事なきを得ました♪

今年の〆ラー、コレにて完了です♪

さて、今年最後のお仕事に向かいましょうか。




…………んでも、ちょいと甘味も欲しいかもあせる




札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-アイス カップアイス(味噌味)【300円】

以前に他のブロガーさんの記事で拝見して以来

気になって仕方が無かった一品。


せっかく来ましたからね

コレを食わずに年が越せるかって勢いですパンチ!

しかも味噌味ってのもカチョー的に興味津々。

早速いただいてみましょうか♪


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス 味噌味とはいえ、味噌はそんなにしゃしゃり出ては居ません。

むしろブラインドでいただくとするならば

カフェオレに似たまろやかさを感じるかも(ヒント:鈍舌)

チョイとビックリしたのはその粘度。

スプーンですくうと少々伸びるほどの粘りがあります。


食感はその粘度そのまま、口の中でマッタリ。

甘味はやや強め、人によってはヤミツキかも☆





札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-醤油味 カップアイス(醤油味)【300円】


ナンかモウ止まんなくなってきた(;´Д`)ノ



まぁ、味噌味・醤油味と二種類あるのに

片一方のみで終わっちゃイケマセン、それこそ

コレも食わずに年が越せるかってトコロでしょう(涙)

ソレではイタダキマス☆

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス お~、意外とフツー(笑)

醤油味は……味はほとんどしないかな?

あくまでも風味ってコトで。


昔、バニラアイスに醤油を一適たらすと

甘味が増すって試した事ありませんか?


カチョー、ナンだかそんなコトを思い出しました(^~^ゞ

サラサラッといただき、あっと言う間にスッカラカン♪

美味しかったデス☆





札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-完食 ってコトで今度こそホントに完食宣言!


カウンターの上がナンだかエライことになっていますが

コレもカチョーのディスティニー♪


〆ラーを食べに来たはずなのに……

あらとん はラーメン屋さんなのに……

ソンナ小さいことを言っちゃイケません♪

なんせ師走ですから!(違)
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-のれん とにかく、コレでホントに今度こそ

今年の〆ラー、コレにて完了です♪


最終的にはラーメンの記事だか

なんだかわからなくなっちゃうカオス傾向アリアリですが

しょうがないじゃん、空腹なんだもん☆




カチョーの大好きなお店あらとん

2009年のラストにステキな満足感を味わいました。

ってコトで………

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ラオウ

2009年の札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

コレにて今年の更新は終了です☆


ご愛読いただきまして有り難うございました<(_ _)>


来年もよろしくお願いいたしますクラッカー

ゴチソーサマでした合格



ダウンご協力有り難うございました☆来年もポチッとお願いしますダウン

 にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ
  

投資不動産の強敵(とも)たち! ⇒ コチラ

一片の悔いなき部屋探し! ⇒ コチラ