札幌【自称】大物ブロガーオフの第2ラウンド。
(第1ラウンド記事⇒コチラ )
コノお店へステージを移しました。
『本格焼酎・炭火ダイニング じょっぴん掛る
』です♪
飲み放題ですぞ☆カチョー、飛ばします!


実は第一ラウンドでの乾杯写真、アワアワしちゃって失敗でした(;´▽`A``
コレはどう?(笑)
メンバーおさらい。
『雑食生活Laboratry 』のあみにゃサン
『ジュマとロデオのグルメな生活 スープカレーとラーメンブログ IN 札幌 』のロデオ アンヌプリさん
『大盛上等!ダイエット挫折日記 in 札幌 』のマンボウさん
『のぶ@テレビ塔のチャンネル 』ののぶサン
あみにゃサンお通しのごぼうが出てスグに
冷凍ってわかるなんて、ソレどんなギフトっすか?
第1Rでは男性二人に挟まれたカチョー、
第2Rでは女性二人に挟まれ、両手に花Σ\( ̄ー ̄;)フルイッ
のぶサン、マンボウさん、お気遣いありがとうございます(笑)
ロデオさん もあみにゃサンも話せば話すほど
才媛という言葉がピッタリな方でした☆
マンボウさん、あんきもが出てスグに
『コレはマンボウの肝だからマンキモだ』って、
カチョー、若干納得しちゃいましたよ(笑)
う~ん、やっぱりアンコウは冬の魚ですね~♪
来ましたよ、ノンベェのお友達
ちなみにカチョー、真子とは初対面☆鰹の卵巣だそうです。
コレを七輪で炙っていただくなんて
もうもう、ビールでは完全に力不足(`・ω・´)ゞ
【焼酎(名前失念
)】
確かのぶサンに見繕っていただいた焼酎…………
いや、ロデオさん
の見立てだったかな………ヤベェ
確実に言えることは、スキッとして美味しかったコトと
銘柄は覚えていないというコト
ココで急に思い出したことをひとつ。
以前、ロデオさんの記事で『ますかけ』という手相が話題になった事があったのですが………
(ロデオさんの記事⇒コチラ
)
……………え?わかりづらい?
手のことを『て』と呼ぶ理由はコレです(嘘)
……………札幌【自称】大物ブロガーオフの予定が『ますかけ』オフになった瞬間でした(笑)
もう、なんかこの辺になってくると、出てくるお料理は写真だけ撮れれば食べなくてもいいやモード
えと、角煮は先ほどエイひれを炙った七輪で炙って食べました♪
鶏は…………ワカリマセン………もう勘弁して下さい(ノ_-。)
ただでさえ危うい状態ですのに
ナゼに自ら冷酒をオーダするんだ、カチョー……
もうナニを喋ったか記憶はボロボロですが
ロデオさん
から教わった『大和軒は味噌』だけ覚えてます(笑)
カチョーを含め、皆さんかなり酔っ払いモード………
と思いきや、のぶサン、もしかしてカナリお酒強い?
ただおひとり飄々としていらしたような………
そんな頼りない記憶を辿りつつご一行は第3Rへ
ゴチソーサマでした
あみにゃサンからオミヤゲに味の素をいただきました♪
現在はうま味調味料と呼ばれていますが、昔は化学調味料といわれていたこともありましたね。
化学調味料………略して化調………カチョー。ヽ('ー`)ノヤレヤレ
ベスト3入り♪ポチッとお願いします
不動産投資のよきパートナー! ⇒ コチラ