エクシードエックス・スタディツアー ~その1 | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

札幌駅 10月25日(土)26日(日)の二日間


カチョーの勤務先をコンサルしてくださっている


株式会社さくら事務所長島修会長 が主催する


投資家の皆様の勉強会エクシードエックス


スタディツアーのお手伝いをさせていただきました。


コノ日のために連日連夜の準備を重ねてきた


カチョー、かな~りキンチョー(韻)………



集合 午前10:00、札幌駅北口鐘の広場


まずはココで何名かの参加者の方たちと合流。


右矢印カチョー手作りの旗が大活躍?


貸切エルム観光バス のブルーバスに乗り込み


一路、新千歳空港へと向かいます。



花畑 コノ日、予報では雨だったはずが、嘘のように晴れ渡りました♪


順調に新千歳空港に到着し、他の参加者の方たちを待ちます。


ちなみに写真は、かの有名な花畑牧場 の生キャラメルを


求める人々の長蛇の列。


噂どおりの評判……



全員集合 各自、空港でお弁当を買い込みバスに乗り込みます。


さぁ、現地集合の方一人を除き、参加者の方たちが揃いました。


いよいよエクシードエックス・スタディツアーの始まりです♪


これから二日間、長島修会長 をしっかりサポートせねば!


ちなみにカチョーと長島修会長 のツーショット写真⇒コチラ


ぁゃしぃアラフォー珍道中………(会長、スイマセン!)



長島会長 札幌の現場に向かうバスの中、まずは長島修会長 からご挨拶。


最近の情勢について軽妙な語り口でレクチャー。


今回参加された不動産投資の王道 白岩貢氏をはじめ


何人かの投資家の方たちからもスピーチをいただきました。


う~ん、なんて豪華で有意義なツアーなんだろう!


これだけでも参加した意義アリ!です♪






北21東18 北21条東18丁目


などといっている間に最初の現場に到着。


まずは建設中のアパートを見学です。


さすがに皆さん勉強されている方たちばかり、


非常に鋭い質問が飛び交います!


室内





菊水7-4 菊水7条4丁目


続いてご覧いただいたのは完成したばかりの新築アパート。


建設中~完成直後と続けざまに比較してご覧いただきました。


やはり、いざ完成した物件をご覧いただきますと


皆さんの反応や質問も具体的です。



室内


トランクルーム この建物で投資家の皆様が非常に興味を持って下さった


ひとつがトランクルーム


この物件は入居者サービスを第一に、駐車場一台分犠牲にして

入居者専用戸別トランクルームを無料で用意いたしました!


今回の参加者の方々は本州にお住まいの方が多く、


北海道でのトランクルームの重要さに


熱心に耳を傾けてくださいました♪






グランノーブル グランノーブル菊水


その次にお邪魔したのが今回の参加者のお一人の所有物件。


築後数年たっても高い入居率を維持する秘訣


惜しみなく伝授してくださいました!


他の参加メンバーもその工夫に感心しきり……



花1 とにかくオーナー様から入居者の皆さんへの


愛と工夫に満ち溢れたグランノーブル菊水


まずは車庫入口には確認用のミラーを設置


出会い頭の事故を防ぎます!


そして、いたるところに飾られた


お住まいの方たちの心を和ませてくれます……

花2      花4
廊下にも!        階段にも!
花3
そして窓辺にも!


カーテン さらには室内に新品のカーテンを設置


窓のサイズに合わせて新しいカーテンを買うのって


意外と痛い出費ですよね。


こんな細やかな気遣いが人気を呼び


特に女性のお客様からの評判が良いそうですラブラブ



ん? まだまだこれだけでは終わりません。


オーナー様の恋の矢入居者様愛恋の矢はココにも。


キッチンスペースになにやらありますが………


一体コレは?


近づいてみます…………


なに?
ウェルカムグッズ?


おおっ!
中には


ゴミ袋

ドアストッパー

軍手

工具セット

レンジパネル

WCペーパー

A4ファイル(説明書入れ)

紙コップ

フェイスタオル


などなど………

あると便利ですが


ワザワザ自分で買わないモノ


引っ越して来たは良いですが、ウッカリ買い忘れてしまいそうなモノが満載!


コレはうれしい心遣いです。


見学された皆様はモチロン、この道12年なはずのカチョーも眼からウロコが落ちまくり………


初日からトッテモお勉強になるツアー、マダマダ続きます。






ダウンランキングに参加中!お願いしますダウン

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

入居者を惹きつける不動産経営 ⇒ コチラ

気遣いのある素敵な部屋を探したい! ⇒ コチラ