そのために赤でもどの色が良いか手持ちの赤系の塗料でちょっくら比較してみます。 それぞれの塗料を少量だけ調色スティックに取ってペーパーパレット上で比較です。
↑ 左上から右に
・Mrカラー:#3レッド(赤)(基本色)<光沢>
・Mrカラー:#68 モンザレッド(基本色・自動車他)<光沢>
・ガンダムカラー:UG12 MSサザビーレッド
・ガンダムカラー:UG10 MSシャーピンク
左下から右に
・タミヤカラー:XF-7 フラットレッド
・タミヤエナメル:X-7 レッド
・タミヤエナメル:XF-7 フラットレッド
・グリーンマックス鉄道カラー:27 レッドA(西武レッド)
ガンダムカラーのシャーピンクを除いて、あんまり代わり映えしませんね。
・Mrカラー:#29 艦底色(軍艦船底他)<半光沢>
左下から右へ
・タミヤカラー:XF-9 ハルレッド
・タミヤエナメル:XF-9 ハルレッド
・タミヤ缶スプレー:TS-33 ダルレッド
やっぱり茶系が強い感じです。 好みではダルレッドなのですがね。
↑ 太陽光線の下でモデルと一緒に見てみましょう。 エガーの色はフラットレッドより黄色かオレンジに寄った感じですね。 彩度的に近いのはGM鉄道カラーの27 レッドA(西武レッド)かな?
いずれにしてもレッドにクリアオレンジを混ぜたような色で、手持ち塗料にコレ!というのはなさそうです。
残念。
にほんブログ村