連載「夫婦のはなし」20話目。
夫婦でいても
何かと目に付く
ゆるめない
別に一緒にいなくても、、
それよりも
やってくれるからありがたい
安心する
1人でも夫婦でも楽しい
家は心の落ち着き楽しい場所に
していきたいですよね。
そのためにチェックして欲しいところが1つだけ。
パートナーを減点方式で見ていないか?
ということ。
減点方式になってしまうのは
相手に期待が大きくなり過ぎているとき。
自分の中に
共感できていない寂しさ、
なんで自分だけこんなに!ズルい!!という気持ち、
満たされない穴みたいなもの
があって、
そこを自分ではなくて
人に埋めてもらおうとする時に
”期待”という相手に自分の感情を任せる状態
になってしまってるのです。
減点方式から加点方式に切り替えるには
自分の感情を自分で満たすことが大切。
自分を好きなことや楽しいこと、
嫌なことをやめて心をゆるめる。
ゆるめた余白の心を多くしていくことが
加点方式に変えていく最大のポイントになります。
パートナーシップをより良くしてく答えは
「どんな食べ物が好き?」
という質問と同じくらい
カップルや夫婦それぞれで違います。
自分たちのベストを話しながら探していきましょうね^^
ではでは〜
キャンセル待ち
メルマガ(無料)やってます!
下のバナーをタップ♡
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
どんな私も好きでいよう .。.:*♡
#川井彩友美#川井凉平#かわい夫婦#インフィニティ夫婦#インフィニティマスター養成講座#宮本佳実#宮本佳実さん#ワークライフスタイリスト養成講座#起業トレーナー養成講座#マイスタイル起業塾#SNS起業#好きを仕事に#ママ起業#週末起業#育児休暇#育休#育休復帰#時間術#ノート術#時短術#家事#働き方改革#働き方#時短勤務#おうち起業#千葉県#家庭菜園#パートナーシップ#アラサー#アラフォー#hsp#繊細さん#自分軸#他人軸#我慢しない#自己犠牲#完璧主義#自己肯定感#自己否定#産後うつ#パニック障害#てんかん#てんかんママ#内観#加藤なほさん#本田晃一さん#本田晃一#マイグレートメンター #アドラー心理学 #かわい夫婦