9w突入とつわりピーク? | 強く優しく、まいにち新しい事を☆Dream-whipper 

強く優しく、まいにち新しい事を☆Dream-whipper 

美味しいものと日々の小さな努力、それが私さ。
茹でたて枝豆とビール片手に、さあどうぞ。



どうも、ほいもちです

ぺんぎん🐧!先月末に娘の幼稚園の遠足で行った水族館にて…このイベントがギリギリ参加できてほんと良かった!!

1週間ズレてたらつわりやら何やら危うかったな…


イルカイルカイルカ

さて、妊娠9週にさしかかろうとしてますが…
やっぱつわりピークかも??

今までは食べつわり気味で、おにぎり食べときゃ日中1時間は安全…だったのが、日中からもう気持ち悪い。

娘の幼稚園送迎も行って帰ってきてギリギリ。
揚げ物の飲食店多い通りとか、通れなくなってきた。

夕方から夜間はまったく使い物にならず、トイレと往復しつつ娘風呂に入れてご飯食べさせるので限界。何でだかスゲー寒すぎて、逆に湯ぶねに浸かれないので私はシャワーのみ。

旦那は帰りが遅いのでワンオペやむなし。


というか、通常なら娘寝かしつけて一緒に少しだけ仮眠して、旦那帰宅したとこでのそのそ起き出して軽い夕飯出したり残った家事片付けてたりしたけど…

今もうコレができない。
一回布団に横になったら起きられない…キモいし寒いしもう早く眠りにつきたすぎる。

すまん旦那…あと数週耐えてくれ…

そしてやはり、幼稚園の登園時とか降園時にあまり私の姿が見えなくなり(通常は井戸端したり子供がのんびり遊んでるので)周りのママさん達も「?」だいじょうぶ??みたいな感じになってきたので、ボチボチ周囲にも伝えることに。

ぜんぜん安定期じゃないけど、今のほうが挙動不審だし愛想ない奴になってるので…(笑)


バス登園とかならね、特にコミュニケーションあまり不要なんだろうけど…うちの園はどっちかっつーと「皆さんどんどん参加してコミュニケーションとっていきましょう!!」的な感じあるからなぁ。親子参加の行事多いし。

まあ井戸端楽しいし、皆話してて面白い人たちばかりなのでストレス発散の場にもなるけど、多少ほっといてほしいときは困る…
一長一短、ってやつですね。


娘になかなか外遊びさせてやれない事だけ申し訳ないな…つわり終わったら真冬か😅


でも今よりは色々マシになると信じてやるしかないな。では、また。