OL Yukky's Happy Funny Blog -21ページ目

ワット・ポー




































































ワット・ポーは、涅槃像だけじゃなくて。見所がいっぱい。



暑くて。参るけど。





ワット・アルンの入場料は50バーツ。
ワット・ポーは100バーツ。




この後行こうとした王宮&ワット・プラケオはなんと400バーツ







疲れきっちゃったので。







入り口まで行って、入るのを諦めたわたし。



また元気な時に来ればいいや。
って思ってたらこの時以上に元気な時はなかったバンコク滞在。





でも後悔はなし。



まぁいいや。





なんとなく人生に似てる気がする。。。。




ワット・アルン

ターティアンで下船して、10円払って渡し舟に乗って反対岸に












ワットアルン
















階段の角度がやばい。


























































バンコク最初の名所巡り♪


チャオプラヤエキスプレス


サパン・タクシン駅からすぐのチャオプラヤエキスプレスに乗って
のんびりとチャオプラヤ川をクルージング♪







往路は間違えてツーリスト用の高いヤツに乗っちゃった。



































ターティアンで下船。




観光用じゃない船は1/4の料金くらいしかしない。
帰りに分かって、ちとガッカリ。。。。

まぁ、それでも120円なのか30円なのか。

ってことだけどね。笑




渋滞がすごいバンコクでこのチャオプラヤエキスプレスはすごくいいぞ。


渋滞関係ないし、風が気持ちいいし、冷房ガンガンの車や電車と違うし、景色もいい。




目的地に異動するだけじゃなくても、乗る価値はあるね。





バンコク・サファリワールド

まずは車で園内を周遊




やっぱりキリンいすぎでしょ。
いすぎて笑える。










どの動物も数が半端ない。


どんだけいるのか把握してるのかな?












これもいすぎでしょ?笑









地図係の頼もしいボーイフレンドはーと






意味不明なおっぱい星人の人形は乳首から水がぴゅーーーーん!
って出るのを喜ぶ二人。   笑








園内には意味不明なオブジェがちょーいっぱい。


































市原ぞうの国と同じ。絵も描くよ。





象さんたちもキュートすぎたぁ!!



こりゃたまらんでした。




私たぶん。
朝から晩までいても飽きないと思う。
間違いなし。








象さんもスキです。でもキリンさんはもっと好きです!!

ひょんな会話から、私、キリンが大好きなんだ!!

って話をしたら。


んならば、ここへ連れてってあげなきゃ!!!!


と。美代ちゃんファミリーに
サファリ・ワールド で キリンがめちゃくちゃ近くで見られる!
と連れてってもらいましたはーと









これ

キリン いすぎでしょう(≧▽≦)



しかし、無類のキリン好きな私にとっては
テンションあがりまくり!!!!












エサをあげられるんだけど
木の棒にバナナを刺して、キリンさんに あ~んはーと














やばい。

顔がでかすぎる













































































やばすぎたぁ。




キリンかわいすぎたぁ!




たまんなーいきゃっ










こんなにキリンの写真みたの




初めてでしょ?





こんなに興奮したの。

久しぶりでした。


この翌日に熱が出たんだけど
関係あるかな? 笑


バンコクグルメ その②




大好きな二人
マッキー&美代ちゃんと3人でランチ



お仕事中のマッキーが昼休みにお勧めのお店に連れてってくれましたん。








ヤムウンセンに










プーパッポンカリー









そしてトムヤムクン







めちゃめちゃ美味しいタイ料理に

わたし


ご満悦~ ( ´艸`)





そして最終日




美代ちゃんとおうちの近くのタイ料理屋さんへ~




またしてもヤムウンセン♪






グリーンカレーに空心菜炒め




どちらも100点満点の美味しさ!



食べたいものは他にもめちゃくちゃたくさんあって


その為に8日間も滞在してたのに。
食事出来た回数が4日分くらい。。。(´・ω・`)



心残りはあるものの。
美味しいタイ料理食べられて
幸せ



ほんと、ありがとねありがと


タイ料理最高!!!


バンコクグルメ その①






ルンピニ公園で朝の時間帯に屋台がすごいたくさん出るよ
って情報を知って、行ったけど。
どーも朝ごはんには遅かったみたいで。屋台はほとんどclose。
公園のフードコートみたいなところで
お粥が食べたかったけど、出てきたのはこれ。
鶏肉をタレで漬け込んで焼いたようなヤツ。

味はまぁまぁ。55点











王宮近くの船着場の屋台でランチ♪






ここのバッタイはうまかったぁ!80点!


ほんとは海老入りを食べたかったけど
とっさに「シュリンプ」って英語が出てこなくて
思わず「チキン」って言っちゃった。
とほほ。




ホテルのすぐ近所。
グリーンカレー。


美味しかったけど
完全にベンちゃんとこに負けてた。68点





マンゴースティッキーライス


マンゴーにご飯?
これねー。ココナッツミルク味の甘いもち米なの

私もどぉなの??って思ってたけど。
なるほど。これは美味しい!90点!!!!





鶏肉のバジル炒めwith目玉焼き   75点!!


バジル炒めは絶対チキンでしょ!って思ってたけど
どーも違う・・・。美味しいのに。
なんか違う。






これはチャトチャのウィークエンドマーケットの屋台で食べた。


ふらふらしながら散策して、買い物どころじゃなくって
ホテル帰ってそのまま発熱して寝込んじゃったときね。



別の屋台いで買い込んだこの海老フライみたいのが 50点


美味しいけど、勝手に想像してた味と違ったのよね。
海老フライだと思ったら、アメリカンドッグの海老バージョンでした。

衣がパン生地みたいに厚くて、海老が驚くほど小さくて。



でも。美味しい。















寝込んでいたから、2日ぶりのディナーで。これまたホテルの近所のレストラン








トムヤムクンと揚げ春巻き   100点!!!


トムヤムクンがうますぎて泣けた!!!!






ココナッツアイス    90点!

ココナッツ好きにはたまら~ん!








病み上がりで15分に1回はトイレに行くという状況で食べたポークのバジル炒め




これ120点!!!!!!!!!!!

チキンじゃなくてポークなのね!!!!
水上マーケットの食堂で食べたこれは絶品!






胃痛を抱えながらも。発熱しながらも。お腹を下しながらも


念願のタイ料理をそれなりに満喫しようと。必死でしたワタシ。



ま、おかげで増量しないで帰国出来ましたから


いいっか。







またしてもホテル満喫




胃を抑えながらバンコクに到着して、
詐欺っぽいのに捕まったりして

ついうっかりエアコンつけっぱなしで寝てしまったら
翌日には発熱




だいたい14時頃か、遅くても18時すぎにはホテル帰ってきて
シャワーあびて、そのまますやすや、晩ご飯も食べずに
朝まで寝てしまってたバンコク滞在
















































雨季ってこともあって。なかなか晴天!って天気に恵まれなくて

それでも日差しがさす数時間をみつけては
部屋で寝てるんだったらと。本をもってホテル屋上の小さなプールで
ごろごろ。




不本意ながらに。今回もホテルをおもいっきり満喫することになったー



ってか。夜の8時前から朝の5時半までの睡眠って。。。。


かなり健康的?

年寄りみたいな生活だったわー。





夜のバンコクはまったく堪能出来ず。

でした。


大使館からの注意事項


カオサン通りとか王宮付近とかで



ラッキーブッダとかブラックブッダとか
ガバメントのプロモーションだとかそんな言葉を上手に使って

30バーツでトゥクトゥクを使って観光出来るよ




みたいなこと言われたら。



それ


絶対ウソですから。






めちゃくちゃ暇でカオサン近くをうろうろしてたら
まんまとそれに引っかかりまして。


でも暇だから、いいっか。と思って話にのる
めっちゃ愛想がいいトゥクトゥクのお兄さんにバトンタッチされて
いざバンコク観光へ出発



30バーツはですね。
めちゃくちゃ安い。

シンハーの缶ビール330mlをスーパーマーケットで買ったら
27バーツ、コンビニで30バーツ

徒歩10分から15分程度の距離をトゥクトゥク乗ったら
20バーツくらい



それを3時間の観光を30バーツで行けるなんて

そんなワケはあるはずもありません。





無名な寺院に連れて行かれた後に
宝石店やら洋服の仕立て屋とかに連れて行かれて


興味ないからってすぐお店出たりなんかして
これはやっぱり怪しいツアーだなーって察しても


若干イッツ トゥーレイト


で。



もぉ疲れたからやっぱりツアーはもぉいいや。
帰るから連れて帰って
とか行ったら




さっきまでニコニコ微笑んでたトゥクトゥクのお兄さんが豹変しまして






あんなに早くお店を出てきちゃ僕のコミッションがもらえなくなるじゃないか!!!
何を考えてるんだ!


って
めちゃくちゃ怒られますよ


びっくりしましたよ。





微笑みの国でめちゃくちゃ怒られる



そこでひるんじゃいけませんよ。




怒り返しました。




でもちょっとだけ言うこと聞いてあげて


最終的に旅行代理店に連れて行かれ


ブッキングはしなくてもいいから。でも話を聞いて、
「明日にでも予約しにまた来るから」と言って最低10分はお店の中にいて
でも「興味ない」とかは言わないで。




と言われて送り出された。





ら。





旅行代理店の人々はとてもいい人たちで。






値段も普通だし、内容も悪くないのでツアーを2つ予約して

んでお姉さんとあれこれお話して、トゥクトゥクのお兄さんともめてるって言ったら

奥から違うお兄さんが出てきて


それならおれがバイクでボートステーションまで送ってあげるよ
って言ってくれて。



トゥクトゥクのお兄さんに30バーツ支払ってバイバイ。


きょとんとしたトゥクトゥクのお兄さんは握手だけ求めてきた。











ハッピーハンサトラベルのお兄ちゃん


とってもいい人だったぁ。

バイクでボートステーションまで送ってくれて

この時間は通勤ラッシュで混むからかばん気をつけて!!
って何度も言ってくれて



やっぱり微笑みの国だ!


一瞬タイが嫌いになりかけてた私を
またすぐにタイ大好きにしてくれた。






私がひっかかった詐欺は大使館のホームページで
注意するべき手口として紹介されてたよ。



結果、宝石の類の押し売りは跳ね除けたし
旅行代理店で予約したツアーでトゥクトゥクのお兄さんに
どんだけのコミッションが支払われたのかは知らないけど
実際私がツアーの申し込みに支払った金額は一般的な値段だったので

損したとか、騙されたってことにはなっていないはず。





皆さんも気をつけましょうね。



売り飛ばされなくてよかったー。





知ってるかぁ?




涅槃像を英語では








リクライニング・ブッダ

って言うんだよ



へーぇ、へぇ~、へーっ!!





なるほどね。


横になっているからね。

リクライニングね。


なるほど。
めちゃくちゃ納得。



でも最初はピンと来なかった

リクライニング・ブッダ


涅槃像です。



















@ワット・ポー




ひとつ賢くなったでしょ?


巨大でした。