緩まってやっと緊張していたことに気づける。陰ヨガシンギングボール薬膳WS@fato. | akiのAYOGスタイル

akiのAYOGスタイル

ハワイ州マウイ島のヨガアカデミーにて、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。帰国後、東京から千葉県九十九里に拠点を移し、現在の師匠・佐藤ベジと共にNYダーマヨガセンターへ。その後もNYに修行に行きつつ、BORN TO YOG TTを卒業。現在は千葉や東京を中心に活動しています。


暖かいですね〜 ユルマル!

しかも今日は立春・大安!!

ウェルカムドリンクはfato.特製柚子酵素スカッシュ。


昨晩は、

Yin YOGA aki ×


Singing Bowl 松尾 志津香 ×


YAKUZEN 相𠩤 智子 ×


[Special WS 古民家 @fato.cafe ]


===================================


先週も開催した


こちらのワークショップですが、



有り難い事にキャンセル待ちを


たくさんの方にしていただき、


昨夜で2回目の開催となりました。 



ご参加ありがとうございます!



前回の様子はこちら


シーちゃんからの、

シンギングボールの説明を聞いています。


身体の水分は70%♫







身体の隅々まで潤う陰ヨガと、


沁みるシンギングボール。



血流の少ない場所に働きかけているので、


呼吸単位ではなく、


分単位のホールドが大切になります。

 


筋肉のように「温める」ではなく、


「時間をかける」ことで、


少しずつ開けていく場所は、


普段は暗く、乾いて、冷たく閉じている所。



出来るだけ脱力してポーズをとり、


関節など体内の水分量もあげていきます。



気・血・水の流れが悪くなると、


そこに腫れや痛みが出るというのが、


東洋医学の考え方です。



病院で診てもらうほどではないけれど、


何となく身体がだるい、


頭が痛い、肩がこる、やる気が出ない…



この「未病」の段階で気づいて、


「養生」するのが大切です。



具体的な養生としては、


・バランスのとれた食生活
・良質な睡眠
・適度な運動


ですから、



なんと素晴らしいWS。


おぉ 全てが揃っている(笑)



そこにシンギングボールの倍音、

出来たスペースに広がる音の波。


昨夜は2回目なのと、

春のように暖かいこともあってか、

寝てしまう方も多くて。。。

なんだか嬉しかったです。


「陰ヨガも先生によって違う」

と、昨日生徒さんが仰っていましたが、

シンギングボールも違う。


シーちゃんの控えめながらも、

柔らかで大きな癒しのパワーは、

ヒーリングトリートメントの施術で培った

様々な経験からくるものと、

生まれ持ったポテンシャルなのかなと。


ヨガとの良いバイブレーションが生まれます

シーちゃんいつもありがとう。


【トリートメントを受けたい方も、こちらからメッセージしてみて下さい☺︎】


✳︎







感想を送って下さった方が多かったので、

まとめてアップします。(本人了解済)


今夜もありがとう!
気持ち良過ぎて興奮冷めやらず!

このセッションは絶対と思ったけど、先週のは参加出来なかったので、自分が身体と心でどう感じるのか先入観無しで丸々受け取りたくて、敢えてブログの写真だけ見て文章読まずにいたの。期待以上でした!

もっともっと言いたいのだけど、とんでも無く長くなるので、とにかくありがとう!

帰りの車の中、ともさんの薬膳スープのお陰もあり、身体がポカポカ汗ばむ位で、ヒーター切ってたのに身体の左側面が暖かかった。

ともさん、しーちゃんにもよろしくお伝え下さいませ!


アキさん、
ありがとうございます!

陽ヨガが好きで、身体がクタクタになるまで動かさないと発散できなくて、私は動かないと発散できないんだと勝手に思っていて。

今日アキ先生の陰ヨガでこんなにスッキリして、身体がクリアになりました。なんでかはちょっと解りませんが、本当に参加して良かったです。

クリスタルボウルもかなりぐっときました!
よく寝ます、
ありがとうございます!


今日は心地よいお時間有難うございました!
陰ヨガ興味ありましたが、先生のきめ細やかなインストラクションで本当に心地良くほぐす事が出来ました。

4月は参加できませんが、またよろしくお願い致します。
有難うございました!



『あき先生のクラスやWSはお金、それ以上のものが心に残る。魂が微笑むのが分かります。』


そんなメッセージをくれた方もいて、

(本当にありがとう!)


大袈裟かもしれないですが、

イベントはひとつの作品だと思って、

イメージを膨らませながら、

いつもみんなで作っています。


もちろんその「場」の雰囲気も大切で、

fato.さんの空間に感謝しています。

トモちゃんもタカシさんも!

いつもありがとうございます。


✳︎


さてさて。


皆さんにとって、


時間の感覚が薄れるような、


そんな2時間半だったら良かったと思います



ラストは薬膳スープに滋養され、


ローチョコの優しい甘さは心の栄養です。



春のような暖かな夜に、


私たちも緩々とリラックスして、


良い時間を過ごせました。



昨夜もお集まりいただいた皆さま、


ありがとうございました☺︎


===============================


第3回の詳細はこちらです。


Yin YOGA ×

Singing Bowl ×

YAKUZEN [Special WS 古民家 @fato.]

~ vibration ✳︎ 音が細胞に満ちる夜 ~

----------------------------------------✴︎ 


4月7日 (日曜日)


●16時30分集合→ウェルカムドリンク開始


●16時45分→シンギングボウル解説(shizuka)


●17時00分→陰ヨガ+シンギングボール120min(aki +shizuka)


●19時00分→薬膳スープ+お菓子(tomo)


●19時半頃解散


●参加費→¥5500

(シンギングボール演奏時間及び、陰ヨガ時間も120分に拡大したため、料金を500円上げさせていただきました。皆様のご理解を宜しくお願い致します。)


●持ち物→ヨガマット、厚めブランケット、お水 、靴下、タオル、柔軟性を助ける為のクッションなど。動きやすく寒くない格好。




残り5枠ほどです。


では今日も良い午後を♫

◉2月の気まぐれ陰ヨガクラスは、5日(火曜)AYOG(アヨグ)初めての方以外は、通常クラスと同じく予約無しでご参加下さい。


◉3/3 (日曜 )13:00〜 ひな祭りの日はフェイシャルヨガ体験 @OUTLAND土気です。あと少しお入りいただけます。ご連絡お待ちしています!




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎𓅿✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎