4thANNIVERSARY✳︎LindaWorks Yogafuldays!! | akiのAYOGスタイル

akiのAYOGスタイル

ハワイ州マウイ島のヨガアカデミーにて、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。帰国後、東京から千葉県九十九里に拠点を移し、現在の師匠・佐藤ベジと共にNYダーマヨガセンターへ。その後もNYに修行に行きつつ、BORN TO YOG TTを卒業。現在は千葉や東京を中心に活動しています。

LindaWorks 4周年 ANNIVERSARY! 



週末2日間に渡る、


"LindaWorks yogafuldays"


ご参加くださった皆様ありがとうございます



そしてキャンセル待ちをして下さった方にも


この場を借りてお礼申し上げます。


本当にありがとうございました!!



私の担当は、


《陰ヨガ&キャンドル100分クラス》




今回はクラス寄りのイベントなので、


・陰陽とは何か
・陰ヨガの効果、効能
・陰ヨガポーズのとり方
etc.


WSの講義とまではいかないボリュームで、

最初にお話ししてから始めました。


特に陰ヨガの特徴や効果に関しては、

①結合組織へのアプローチ
②経絡へのアプローチ
③瞑想効果


いつもは五行に合わせた"経絡"ごとに

クラスをデザインすることが多いのですが、

今回は単発クラスゆえ、

"経絡"よりも"瞑想効果"を焦点に、

クラスを進めていきました。








動くBORN TO YOGクラスと、

動かない陰ヨガクラス。

どちらが好きかで、

その人らしさが出て面白いですね。


陰ヨガはじっとして動かない分、

内側を感じる力が育っていないと

たちまち集中が切れてしまいます。


落ち着きない思考にとらわれたら、

経絡の流れや身体を感じていると、

また集中力が戻ってくるかもしれません。


またホールドによる痛みを感じると、

今度は感情と向き合わなければならず…

ここが苦手な方は多いですね…。


では、内側から込み上げる➖な感情と

どのように付き合っていくのか⁇


それは、

その感情と自分の本質は別々であると、

気づくところから始まります。

自分の本質ではないのですから、

じっとしていれば感情は通り過ぎます。

この過程を感じることに意味があり、

感情が起こることは問題ではありません。


そしてその先にある、

"まどろみの時間"で(脳波はα波からθ波)

あるがままの自分に近づきます。


✳︎


と、まぁいろいろ書いてきましたが、

(陰ヨガ食わず嫌いにならないでね)


私にとっての陰ヨガは、

とにかくうっとり。

ぼんやりしてじいぃっとして、

何より頭が気持ちいい。


普段動きすぎていたり、

スピードが速いと感じる方は、

たまの陰ヨガをおすすめします。

というより、

そこに気づくことから始めるといいですよ。

瞑想にも抵抗がなくなります。




参加してくださった皆様、

お疲れ様でした&ありがとうございました!

また東京で陰ヨガクラス出来たらいいな。


✳︎


一緒に写真を撮って下さった皆様、

勝手に写真を貼らせていただきますw


南青山GGの皆様はモデルみたいね。


二週連続で陰ヨガイベントに!

遠くから来てくれてありがとう。


このあと壁ドンを(笑)


お馴染みのデラさん来てくれて嬉しい。


大爆笑。


「アキちゃんって写真とイメージ違う!」と

初対面のカズさん(リンダアンバサダー左)

に言われてるのに写真を撮り続ける。


手間はアンバサダーのクジラさん。

naviのマネージャーさんです。可愛い!


真ん中2人はLindaWorksスタッフの、

ひとみさんと、おマミ。

金髪はnaviのゴシさん。



今回はリラックスデイパンツを。

《シアーサマー Pサイズ》


乾く私に馬油①


偶然が重なりすぎたサチヨちゃん。


離したくない阿闍梨餅(箱入り)を抱えて、

おマミと一足お先に打ち上げへ。


②乾く私に 川崎大師せき止め飴。


この雰囲気が田舎者には刺激的(笑)


サユリちゃんとサヤはマウイで一緒でした。

いつもパワーをくれる人たち。


で、


盛り上がりすぎて…終電なくして…


ころすけと寝ました♡


✳︎





最後に、


LindaWorksと言うブランド、


ディレクターのマユちゃんへ。



出会ってから3年以上が過ぎましたね。


リンダから繋がる新しい出会いや、


ヨガ業界を見る視点、


まだ甘い自分の現状と新しい展開。


同じ業界に身を置く端くれとして、 


LindaWorksに出会えたこと、


本当に感謝しかありません。



いつもいつもありがとう!




ヨガが好きだという一点で、


また次の大きな目標に向けて頑張ります。


夢を実現させるの楽しみだね!








◉12/9 TAKIBI108太陽礼拝は、ご予約の枠を広げましたので、気になる方はお気軽にご参加ください。是非一緒にTAKIBI 楽しみましょう!!


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎𓅿✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


11/23 金祝 陰陽ヨガ3時間→詳細はこちら
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎